
SAP® ERPとDataDeliveryを連携することで、電子帳簿保存法の要件を満たしたSAP® ERPの統合電子帳簿ソリューションをご提供します。
概要
閉じる「統合電子帳簿ソリューション」は、SAP® ERPに登録された伝票データ、電子証憑データ、そしてそれらによって生成される帳簿データ、帳票データを統合管理する電子帳簿ソリューションです。
電子上での統合管理により、相互関連性やデータトレーサビリティといったメリットを最大限に引き出します。

※この認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
お客様の課題
閉じる従来、電子帳簿システムは、ERP側で申請・実施されていましたが、24年改正電帳法対応の電子取引の義務化に伴い、電子帳簿システムは、ERPとファイルサーバの2つで管理するケースが散見されます。
また、システムに対するITリテラシーに加え、電帳法及びインボイスに対するリーガルリテラシーが要求されるようになり、業務量負担増に加え、属人化も課題となりました。
Before(業務の複雑化、作業量増、IT&リーガルリテラシー難易度アップ)

DataDeliveryによる統合管理の実現
閉じるAfter(入力・書類登録の一本化、法要件の自動対応)
統合電子帳簿ソリューションでは、DataDeliveryのマイクロサービス(REST API)を使うことで、個人のIT&リーガルリテラシーに依存しない統合保管を実現します。

汎用ビューアによる高速検索・閲覧
閉じる保存されたデータは、 DataDeliveryの汎用ビューアを使って高速に検索・閲覧することができます。
帳簿と証憑を連携して閲覧したり、伝票No.などをキーとして、帳簿と補助簿のトレーサビリティが可能です。

関連ソリューション
閉じる
|
ERP データアーカイブソリューション |
---|---|
|
ERPフロント+自動ドキュメント処理 |
導入事例
閉じる大手専門商社 | ASTERIA Warpを使った、SAP® ERPデータアーカイブと電子証憑データの保存 |
---|---|
大手流通業 | SAP® ERP/Salesforce®とDataDeliveryをAPI連携した電子証憑データ保存対応 |
大手化学メーカー | SAP® Data Servicesを使ったSAP® ERPデータ(注文~請求までのロジデータ)の抽出、BIツールを使った分析 |
※「DataDelivery」「eDocAssist」は、JFEシステムズ株式会社の登録商標です。
※SAP及びその他のSAPの製品やサービス、並びにそれらの個々のロゴは、ドイツ及びその他の国におけるSAP SE(又は SAPの関連会社)の商標若しくは登録商標です。
※JIIMA認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
※SAP及びその他のSAPの製品やサービス、並びにそれらの個々のロゴは、ドイツ及びその他の国におけるSAP SE(又は SAPの関連会社)の商標若しくは登録商標です。
※JIIMA認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
お問い合わせ
資料請求・デモンストレーションに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
- 東日本 : 03-5418-2377
- 西日本 : 078-232-5365
受付時間 9時~17時30分
※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く