会社案内
[PDF 8p/1.6MB]

当社は、JFEグループの一員としてJFEグループ理念を企業活動の規範とするとともに、当社企業理念を以下のとおり定め、企業活動の礎としております。
パーパスは、企業活動の原点や、当社が果たしていく社会的意義を表現したフレーズです。社内には、「過去・現在・未来を通して不変的な当社固有の判断基軸」を示すほか、社外には「当社が何を信じ、どのように社会に貢献していくのか」を示します。「パーパス」とそれに付随する「副文」のセットで表現されます。
当社のパーパスの核「人間中心」が目指す未来は、「IT技術の提供を通して、お客様、私たち一人ひとりが持てる能力を発揮し、また有機的につながることで、想いをかたちにする喜びが広がること」です。その意志が、副文で表現されています。
ブランドコンセプト「スマートフル(Smart + Heartful)IT」は、パーパスをシンプルに表現した、当社独自のフレーズです。社内では、「日々の業務でパーパスを意識するためのフレーズ」として、社外では、「当社が提供するITを象徴するフレーズ」として使用します(商標登録出願中)。
ハート形のロゴマークに使用されている5つの色は、当社の「バリュー」がそれぞれに持つイメージカラーです。5つのValueの実践がつながり、スマートフルITを体現している状態を表しています。
当社は、「人のつながり」を重視した組織文化(=ソーシャルキャピタル)が、人の能力の発揮に大きな影響を与えるという考えに基づき、人と人との関係性「Good Relationships」を重視し、組織が目指す結果に導きます。実現に向け、対話の大切さを理解し、率直に話せる場を作り、探求・創造を促す「コミュニケーション技術」と、メンバーを支援し、自律性を引き出し、コラボレーションを促す「リーダーシップ」を発揮します。
当社の行動指針は、「成功循環モデル」をベースに策定しています。成功循環モデルとは、まず「関係の質」の向上に取り組むことで、「思考の質」・「行動の質」、最終的には「結果の質」の向上につながり、「成功循環」に入ることを表すモデルです。