マテリアリティ(重要課題)

最終更新日:2022年4月26日

当社は、世界的なサステナビリティの標準であるGRIスタンダードの各項目・JFEグループのCSR重要課題の考え方をもとに、マテリアリティ(重要課題)を特定しました。今後も、国連が主導する「持続可能な開発目標(SDGs)」を踏まえ、持続可能な社会の実現と企業価値の継続的向上を目指します。

マテリアリティ(重要課題)

分野 マテリアリティ 関連するSDGs 当社の取り組み 目標 現状/進捗状況
多様性の尊重
マテリアリティ
  • Diversity, Equity & Inclusionの実現
  • 人材育成の推進
関連するSDGs

当社の取り組み
  • 社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮し活躍できる環境づくりのため、社員の意識改革と意欲促進に向けた各種施策を実施

関連リンク:

目標

ダイバーシティ推進目標

  • 2030年度までに女性役員・管理職(部長・課長級)比率12%の達成 (2021年度5.7%から倍増)

男性育児休業・休暇取得推進目標

  • 男性社員の育児休業・休暇(子が生まれたときの特別休暇)取得率100%達成
現状/進捗状況
  • 女性役員・管理職育成に向けた戦略的配置・登用を実施
  • 育児休業制度などの周知および育児休業取得意向確認の実施、および、育休取得相談窓口の設置、男性育児休業取得事例の収集・提供
健康経営の実践
マテリアリティ
  • こころとからだの健康の維持
  • 働きやすい職場づくり
関連するSDGs

当社の取り組み
  • 従業員が安心して働くことができる職場環境づくりと従業員の健康増進に向け、各種施策を実施

関連リンク:

目標

健康経営推進目標

  • 「重症化予防」において、社員への特定保健指導実施率60%以上を目指す
  • 「喫煙率」において、社員の喫煙率17.8%を目指す
現状/進捗状況
  • 特定保健指導実施率:31.0 %(2021年度実績)
  • 喫煙率:19.3 %(2021年度実績)
高水準のガバナンス
マテリアリティ
  • 質の高い企業ガバナンス・コンプライアンスの徹底
  • 高度な情報セキュリティの実現
  • パートナー企業との健全なパートナーシップ構築
関連するSDGs

当社の取り組み
  • コンプライアンスの精神を社員が十分に理解し、実践するための各種施策を実施
  • JFEグループのリスクマネジメント方針を企業活動の規範とし、情報セキュリティ基本方針を設置

関連リンク:

目標

-

現状/進捗状況

-

ITを通じた課題解決
マテリアリティ
  • 顧客目線に立った新技術の提案・導入
  • DX・新技術を通じた社会課題の解決
関連するSDGs

当社の取り組み
  • お客様のニーズにあわせた業務システム開発に加え、各社アライアンスプロダクト・自社開発プロダクトを組み合わせた、お客様に最適なトータルソリューションの提供

関連リンク:

目標

-

現状/進捗状況

-

環境負荷低減
マテリアリティ
  • JFEグループの環境対策への貢献
  • 自社技術を活かした環境保全
関連するSDGs

当社の取り組み
  • JFEスチールにおけるエネルギー需給予測モデル、燃料・電力シミュレーションの開発への参画
  • ペーパーレスを実現する電子帳票システム「FiBridge®」シリーズの提供

関連リンク:

目標

-

現状/進捗状況

-

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

お問い合わせ

会社案内

[PDF 8p/1.6MB]

ダウンロード