ご好評のうちに終了しました。ありがとうございました。
今、企業のSAP S/4HANA®の導入が加速しています。
本セミナーでは、SAP S/4HANA®導入によって、大幅な刷新を迫られる「SAPデータ活用」に焦点をあてた最新実例を紹介します。
更に基調講演として、KPMG FASの荒木 昇様にご登壇いただき、2018年コーポレートガバナンスコードの改定によって注目されている「稼ぐ力」を現すROIC(Return On Invested Capital 投下資本利益率)を使った最新の経営管理の事例をご紹介します。
講師ご紹介

株式会社KPMG FAS
ディレクター 荒木 昇 氏
公認会計士、日本証券アナリスト協会検定会員
KPMG入社後の16年間において、上場企業に対する企業価値向上サポート(事業ポートフォリオの見直し、業績不振事業・子会社に係る経営課題の抽出・方向性の検討及び事業計画策定、投資基準・業績評価方法(KPI)の見直し、グループ再編のサポート等)業務に数多く関与。
また、ROIC導入及び導入後の実効性評価に係るアドバイス、経営におけるROICの活用をテーマとした執筆及びセミナー講師を多数担当。
従前は監査法人にて上場企業等の会計監査に従事。
開催概要
セミナー名称 | SAP ユーザ必見! SAP S/4HANA × SAP AnalyticsでERPのデータ活用がこう変わる |
---|---|
開催日時 | 2020年02月21日(金) 13:30~17:00(受付開始13:00) |
対象者 | 経営企画、海外業務、情報システム部門の責任者様/ご担当者様 ※同業者様のお申し込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
会場 | フクラシア丸の内オアゾ 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 15階、16階 ※丸の内オアゾ内直結の連絡扉で「丸の内北口ビル」へお入り頂き、【C】のエレベーターをご利用の上、15階(受付)へお進みください。 JR「東京」駅 丸の内北口 目の前 丸ノ内線東京駅直結 東西線大手町駅直結 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 60名様 |
共催 | JFEシステムズ株式会社、株式会社KPMG FAS |
セミナープログラム
13:30~14:00 | 1.SAP S/4HANAの導入によってBI基盤はこう変わるSAP S/4HANA®の導入と並行して検討するSAP BI構成。その複雑な構成により混乱する企業も多いかと思います。
・SAP BW/4HANA® |
---|---|
14:15~15:30 | 2.基調講演「ROICの活用による企業価値向上」株式会社KPMG FAS ディレクター 荒木 昇様 「稼ぐ力」を表すKPIとして注目されるROICを活用することにより、業績管理や投資後のモニタリングを強化し、企業価値及びROEの向上を図る企業が増加しています。 |
15:45~16:45 | 3.経営管理テンプレート「KPIMart®」の最新版のご紹介KPIMart®は、SAP®BusinessObjects™をベースにSAP® ERPのデータ構造を前提に定義した経営分析向けテンプレートです。
・SAP S/4HANA®データをモデリングしてDXを実現 |
※ プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
セミナーに関するお問い合わせ
お問い合わせ先 | JFEシステムズ株式会社 |
---|