2024年10月18日(金)に「第22回 MerQuriusコンファレンス2024」を開催いたしました。
本年度もリアルとオンラインをかけあわせたハイブリッド形式で開催し、多くの皆様にご参加いただきました。
主要企画であるユーザー様事例紹介では、東洋水産株式会社様にご講演いただきました。
また、昨年に引き続き、PITS(※)加盟企業様による商品情報授受の標準化について、より深堀した内容をパネルディスカッション形式でご講演頂き、多くの反響をいただきました。
※PITS=商品情報授受標準化会議
本年度もリアルとオンラインをかけあわせたハイブリッド形式で開催し、多くの皆様にご参加いただきました。
主要企画であるユーザー様事例紹介では、東洋水産株式会社様にご講演いただきました。
また、昨年に引き続き、PITS(※)加盟企業様による商品情報授受の標準化について、より深堀した内容をパネルディスカッション形式でご講演頂き、多くの反響をいただきました。
※PITS=商品情報授受標準化会議
イベントの様子




アンケートによるお客様の声(抜粋)
- 「AI校正アシスタントP2Aiや包材規格書授受サービスは興味深く視聴させていただきました。自社への導入を検討したいと思います」
- 「JFEシステムズセッションの中でリアルアンケートがありましたが、「海外への輸出への対応」機能をぜひとも取り入れていただきたいです」
- 「導入事例講演など、大変興味深く聴講させていただきました。他社と当社を比較することができ、とても参考になりました」
- 「今年の懇親会では、テーブルごとに席次が決められており、事前に配布された来場企業一覧をもとに意見交換したい企業がすぐに見つかり、スムーズに意見交換ができました。次回も是非継続をお願いします」
アンケートQ&A
セミナープログラム
13:00~ | 第22回 MerQuriusコンファレンス 2024 |
---|---|
開会のご挨拶 | 【開会のご挨拶】(約5分) JFEシステムズ株式会社 代表取締役社長 大木 哲夫 |
セッション1 | 【事例講演】MerQuriusユーザー様事例講演(約50分) 東洋水産株式会社様 |
休憩 | (15分) |
セッション2 | 【パネルディスカッション】(約90分) |
セッション3 | 【JFEシステムズセッション】(約50分) 食品システム事業部 |
閉会 | |
17:00~ | 【懇親会】(90分) |
開催概要
セミナー名称 | 第22回 MerQuriusコンファレンス 2024 |
---|---|
開催日時 | 2024年10月18日(金) 13:00~18:30 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象者 | 食品製造に携わる企業様 ※同業者様のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
主催 | JFEシステムズ株式会社 |
お問い合わせ先 | JFEシステムズ株式会社 |