
ノンプログラミングでDWH/DM構築&OLAP構築が可能なDWHソリューション
The Sagent Solution とは?
閉じるSagentが誇るデータフローテクノロジーは、標準部品を組み合わせるだけでビジネスロジックの作成を可能にし、DWH/DM構築&OLAPのノンプログラミング環境を提供します。
また、システム開発生産性の大幅向上とシステムのクイックスタートを実現します。
1. Webソリューション
Sagent WebLinkは、レポート参照、クロス集計機能などデスクトップOLAPと差異のない操作・機能をWeb上で実現しています。
また、ユーザーライセンスが無制限のため数百名~数千名までの大多数のユーザをフォローするシステムをローコストで構築できます。
2. クイックスタート
Sagentが提供するETL機能は、GUIをベースとした独自のデータフローテクノロジーで構築から運用までの作業手順を複製/自動化できます。
データマート構築のキーである「短期間での導入と成果」を無理なく実現できます。
※ETL:Extraction-Transformation-Loading
3. スケーラビリティー
統合的にリポジトリを管理していますので、システムの規模に合わせて比較的容易にシステムの分散・統合を実現できます。
またSP、SMPと幅広い動作環境をサポートしているため、ハードシステムの大規模化にもスムーズに合わせていくことができます。
※SP:Single Processing SMP:Symetrical Multi Processing
特長
閉じる「The Sagent Solution」の特長は、以下の通りです。
特長1 マルチチャネル統合
現在多くの企業では、様々なチャネルを経由して顧客とのビジネスが行われています。
これらのチャネルを統合して初めて、様々な情報を同一の視点からとらえた、精度の高い分析が実現します。
また各種ERP(SAP R3等)パッケージとの連携も実現し、SagentとERPのシームレスな連携を実現します。
特長2 データクレンジング
システム間のデータ属性/形式、不完全なデータ、コード体系の不一致、あるいは異なるレコードにまたがった同一顧客情報など、チャネル間での問題点を解決することが可能です。
特長3 Webソリューション
Webベースによる情報の共有は、意思決定に必要な情報をタイムリーに企業内にもたらします。
同時にWebによるシステム構築はTCO削減を実現します。
機能
閉じる「The Sagent Solution」の機能は、以下の通りです。
ETLアプリケーションサーバ Sagent Data Load Server |
データの抽出/編集/加工/ターゲットデータベースへローディングが可能なETL機能
|
---|---|
データマート設計、構築のための ビジュアル設計ツール Sagent Design Studio |
データマート設計
DBMS上の定義を自動取得 データフローテクノロジー
マルチソース対応のデータベース入力部品(SQL自動生成)
データ編集・加工のためのデータ加工部品(電卓、ソート、文字置換、名寄せなど) |
データマート環境の 運用管理ツール Sagent Admin |
Sagentタスクの他の、電子メールの送信、NTサービスの起動と停止、ファイル管理などのスケジュールが可能。
プログラムの実行 |
OLAPアプリケーションサーバ Sagent Data Access Server |
サーバでOLAP処理の大部分を行うことで、クライアントに負荷をかけない3Tier・4Tier(Web)OLAPを実現しています。 |
データアクセス/分析/レポー ティングのためOLAPツール Sagent Information Studio |
多次元分析機能
レポーティング機能
統計計算機能
Excel連携機能
情報の共有と配信
|
Web上でのデータアクセス/ 分析/レポーティングを実現した シン・クライアントOLAPツール Sagent WebLink |
Sagent Information Studioと同様のOLAP機能
別URLアドレスへのハイパーリンク機能 デザイン・タイム・コントロール
フェイルオーバー機能・ロードバランス機能を搭載 |
構成
閉じる複数のDB、データマートに対応し、中規模から大規模までのデータ量にスケールアップ可能なのは、Sagentの最大の強みです。
ETL製品 |
|
---|---|
OLAP製品 |
|
WebOLAP製品 |
|
(※1)UNIX(Solaris)又はNT(Windows)の選択が可能です。
オプション製品 |
|
---|
(※2)は本製品はJFEシステムズのオリジナル製品です。
システム構成図

稼動環境
閉じる「The Sagent Solution」の稼働環境は、以下の通りです。
OS | WindowsNT 4.0 Service Pack4以降、Windows 2000 Server Edition 、Windows Server 2003 |
---|---|
CPU | Pentium II以上を推奨 |
ディスク容量 | 200MB以上 |
メモリ容量 | 128MB以上(512MB以上を推奨) |
OS | SUN Solaris V.7(2.7),V.8(2.8)、AIX V5.2以降、HP-UX 11i以降 |
---|---|
CPU | SPARCprocessor |
ディスク容量 | DataLoadServer,DataAccessServer 400MB |
Web Link Server | 425MB |
メモリ容量 | 256MB以上 |
サポートデータベース | Oracle 7.3以降 Microsoft SQL Server 6.5以降 DB2 UDB 6.1以降 Sybase 11, 12 RedBrick(*) 4.x, 5.0以降 |
---|
Web Server(Windows版) | Microsoft Internet Information Server 4.0以降 (Active Server Pagesのインストールが必須) |
---|---|
Web Server(UNIX版) | iPlanet Enterprise Sever |
OS | Windows95/98又は,WindowsNT4.0 Service Pack5以降、Windows2000 Professional 、Windows XP |
---|---|
CPU | Pentiumプロセッサ |
ディスク容量 | 45MB以上 |
メモリ容量 | 32MB以上(64MB以上を推奨) |
ブラウザ | Microsoft Internet Explorer 4.0以降を推奨 Netscape Navigator 4.5以降を推奨 |
導入事例
閉じる「The Sagent Solution」の導入事例は、以下の通りです。
導入事例1 管理会計
競争が激化する今日のビジネスシーンでは、競合他社の動向を把握する事はもちろんの事、自社の財務内容を的確に把握し、フリーキャッシュフロー等に代表される、戦略的資本の推移を様々な角度から分析できることが求められます。
そこで迅速な意思決定には欠かせない管理会計システムの導入が、企業の注目を集めています。

導入のメリット
- 経営者・管理者への財務/経理情報開示による事業部収益管理力の強化
- 財務・経理情報の高度活用環境整備によるスタッフの情報リテラシー向上
導入事例2 CRM/e-commerce

導入のメリット
- 様々なチャネルからのデータを統合する強力なデータクレンジング機能
- ノンプログラミングによるデータウエアハウス短期構
- ビジネスモデルに応じた分析サービス
- One-to-Oneマーケティング
- e-commerce/フルフィルメント
- 営業支援のための販売分析・売れ筋分析
導入事例3 経理部門
導入のメリット
- 経理部門における帳票のタイムリーな出力
- 決算情報の閲覧性向上
- 解析業務の容易性向上の実現
導入事例4 キャンペーン分析

導入のメリット
- 保険商品のキャンペーンに対する効果分析
- チャネル効果分析を実施し、肥大化する販促費の抑止とキャンペーン効果の最大化を実現
導入事例5 生産情報のデータ統合

導入のメリット
- 既存の工場内基幹システムのデータを利用し、非定型解析を実施することで、各部門の技術担当者及び工程管理者がグラフをもとに視覚的に問題提起が可能
導入事例6 SCMデータベース構築

導入のメリット
- 名寄せ・コード寄せ(マッチング)処理機能を搭載したSCMデータベースを構築を実現
- プログラミングを行うことなく、名寄せ処理等が行えるため、アプリケーションの早期開発、変更への迅速な対応、保守の容易性などが実現
関連ソリューション
お問い合わせ
資料請求・デモンストレーションに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
- 03-5418-2437
受付時間 9時~17時30分
※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く