
「プロセス系BOM」でモノづくりを強力にサポート
MESTEN®は、競争の時代を生き抜く、勝てる生産・操業管理の実現を支えていきます
MESTEN®(メステン)とは?
閉じるMESTEN®は、現場で行われる実際の生産活動に向き合うことに重点を置いた生産管理ソリューションです。
MESTEN®の採用するプロセス系BOMは、詳細な製造プロセスを表現可能であり、より精緻な品質、納期、コスト管理を実現することが可能です。
また、実績収集においては、スマートデバイスを活用しタイムリーで効率的な実績把握が可能となります。
さらに、品質、製造、現品のトレース情報が管理されるとともに、ERP/原価システムへの月間実績データ連携機 能を標準装備しています。

このような課題はございませんか?
閉じる高度なデータ探索
さまざまなデータソースのデータを効果的に集約することでデータの可視化と分析を容易にし、効率的な意思決定を支援します。
(3)トレーサビリティが取れない
- 部品や工程のつながりが不明
- 膨大な人手作業がかかる
- システムが対応していない
(5)原料・部品の手配漏れがある
- 必要な部品が足りない
- 発注タイミングが分からない
- いつ使うのか予測できない
(2)原価が正確に把握できない
- 原価計算が正しく行われていない
- コスト削減ポイントが分からない
- どこから始めたら良いか分からない
(4)在庫が把握できない
- 在庫が多い
- 探すのに手間がかかる
- 在庫の受払明細が分からない
(6)工程・設備の負荷に偏りがある
- 特定の工程だけ忙しい
- 負荷崩しができない
- 業務量の予測が難しい
特長
閉じる「プロセス系BOM」により、柔軟な工程表現を実現します
- 工程表現に強みのあるプロセス系BOMを採用し、製造プロセス(工程の繋がりと製造条件)を詳細に定義可能
- 生産途中の急な工程追加・変更に対し、システム上で製造プロセスの再設定が可能。現場まかせではない、管理されたモノづくりを実現
「生産管理コア機能」により、実績収集を強力にサポートします
- 生産管理で必要となる基本機能群に加え優れた携帯・通信性を持つスマートデバイスとの連携により、現場の負荷を抑えたタイムリーな製造実績収集を支援
- 現品一品単位に生産、検査、ロケーション等の状況把握と実績収集を実現
「データ活用」
- 生産実績データにより生産・在庫・出荷まで現品・ロット両方の一貫したトレーサビリティを実現
- 原価システムとの連携機能により、競合他社との厳しいコスト競争に勝ち抜くための原価管理をサポート
- プロセス系BOMにERPの在庫集計単位を設定、ERP用生産実績データを自動収集
- ERP報告用の品目別実績データをDB化、原価計算のレベルアップに活用可能
プロセス系BOM
閉じる製造プロセスをプロセス系BOMへ詳細に定義し、製造・在庫・出荷まで一貫したトレーサビリティを実現します。
また製品別・工程別の実績データを自動収集し、原価計算の精度を向上させ、改善ポイントを把握可能です。
【コスト管理】

【品質管理】

スマートデバイス連携
閉じる日本の製造業では「ON-LINE」のIT化が一定レベルで進んでいる反面、「OFF-LINE」ではIT化が遅れています。
MESTEN®のスマートデバイス機能は「OFF-LINE」のIT化を実現し、製造工程全体の管理精度を向上させます。
機能構成図
閉じる
各I/FはMESTEN標準インターフェースです。
※1 PLM(Product Lifecycle Management):製品の企画から廃棄までの製品のライフサイクルを管理すること。
※2 この機能ではオプションでスマートデバイスが利用できます。
導入へのアプローチ
閉じるシステム構成
閉じるPC・スマートデバイスともに操作性を重視した構成とし、PCはWindowsリモートデスクトップ方式、スマートデバイスアプリケーションはネイティブアプリ方式を採用しております。

JFEシステムズが選ばれる理由
閉じる1.化学・金属・繊維メーカーをはじめとする
製造業の業務・商習慣の理解度
製造業のDNAをもち、数百社の製造業のお客様へのシステム構築から得た業務知識・知見により、お客様と課題を共有します。
2.自社ソリューションとの複合提案
弊社自社開発のパッケージおよびERPを中核に、様々な製品を組み合わせた複合ソリューションをご提案します。
3.システムプランニングフェーズからの参画
単なるシステム導入だけでなく、システム投資を具体的な成果に結びつけるためのシステム計画フェーズからの参画が可能です。弊社コンサルタントにより、確実なシステム投資計画作成の支援を行います。
お問い合わせ
資料請求・デモンストレーションに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
- 078-232-5755
受付時間 9時~17時30分
※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く