申込受付中
兵庫 | セミナー
開催日時 2025年10月~2026年3月|月2回開催
実際の「J-CCOREs」画面を操作しながら、原価計算を実機で体験いただきます。他社導入事例なども踏まえながら、個別相談も承りますので、ぜひお気軽にご参加ください。
キーワード : 原価管理
オンライン | セミナー
開催日時 2025年12月15日(月)|10:00~20:00
本セミナーでは、品質情報管理業務におけるDX推進について、他社導入事例から算出した「定量的な効果」を交えてご提案致します。
キーワード : DX | 導入事例 | 品質情報管理
開催日時 2025年12月5日(金)|10:00~20:00
開催日時 2025年11月17日(月)9:30 ~ 2025年11月30日(日)20:00|
テーブルマーク株式会社様、株式会社 永谷園様による導入事例のご講演と、JFEシステムズセッションをご視聴いただけます。
キーワード : 食品業向け 商品統合データベース | 食品業向け 統合データマネージメント | 原料規格書
開催日時 2025年11月25日(火)|10:00~20:00
愛知 | セミナー
開催日時 2025年11月21日(金)|14:30~16:30(受付開始:14:15)
本サービスの最大の特徴である「共通包材規格書」のご紹介や実画面を用いたデモンストレーション・導入費用のご説明を予定しております。
キーワード : MerQuriusシリーズ
開催日時 2025年11月12日(水)|10:00~20:00
開催終了
開催日時 2025年10月23日(木)|10:00~20:00
会場/オンライン | セミナー
開催日時 2025年10月17日(金)|13:00~17:00
MerQurius製品の導入ユーザー様及びご検討中のお客様を対象に、導入事例紹介、MerQurius製品・サービスの最新トピックス報告などの情報提供をさせていただきます。
開催日時 2025年10月17日(金)|10:00~11:45(受付開始9:45)
キーワード :
開催日時 2025年9月17日(水)~10月10日(金)|9:30~17:00
本セミナーでは、「EAIフレームワーク for ASTERIA Warp」についてデモを交えてのご紹介に加え、アステリア社による「ASTERIA Warp」のご紹介もさせていただきます。
キーワード : EAI-BUS | ERP
東京 | イベント
開催日時 2025年10月9日(木)・10日(金)|10:00~18:00(両日とも)
本展では、マイグレーションに向けて帳票形式とデータ形式の両方を長期保管できる製品を、経験豊富なスタッフがご提案いたします。
キーワード : 電子帳票 | マイグレーション | 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス
開催日時 2025年10月8日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年9月25日(木)|10:00~20:00
開催日時 2025年9月17日(水)~19日(金)|10:00~17:00
本展示では、製造業の現場におけるデータ統合と活用を加速するデータ統合プラットフォーム「Cognite Data Fusion®」と、JFEスチールが同製品を活用して構築したデータ統合・CPS開発実行プラットフォーム「J-DNexus®」をはじめとする導入事例をご紹介します
キーワード : 機械学習 | AI | データ統合プラットフォーム | 設備保全 | サイバーフィジカルシステム | CPS | デジタルツイン | 技能伝承
開催日時 2025年9月8日(月)|10:00~20:00
開催日時 2025年9月3日(水)|14:00~16:00
本セミナーでは、MerQurius クラウドサービスご利用中の各社様の声や、最新の導入事例をわかりやすくご紹介します。
キーワード : 導入事例 | 業務改善 | MerQuriusクラウド
東京 | セミナー
開催日時 2025年8月26日(火)|14:00~16:30
「定量的な効果」の内容を全面リニューアル! より多くのユーザー様の生のお声を頂き、さらに実業務に即した内容となりました!
開催日時 2025年8月22日(金)|10:00~20:00
開催日時 2025年8月6日(水)|9:45~17:50
2025年8月6日(水)にグランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて開催される「SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference」において、ランチセッション講演を行います。SAP S/4HANAのFit to Standard導入に向けたSAP Signavioの活用方法を説明いたします。
キーワード : SAP S/4HANA | SAP
開催日時 2025年8月5日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年7月23日(水)~25日(金)|10:00~17:00
製造業の現場におけるデータ統合と活用を加速するIndustrial DataOpsプラットフォーム「Cognite Data Fusion」の最新の取り組みや導入事例をご紹介します。
開催日時 2025年7月25日(金)14:00~16:30|
税制改正の最新情報を踏まえつつ、適正な契約管理、データアーカイブの仕組み、そして新システム導入に必要なソリューションや法制度対応について、具体的な事例を交えてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | DX | ERP | DataDelivery | データアーカイブ
開催日時 2025年7月25日(金)|10:00~20:00
開催日時 2025年7月23日(水)|14:00~15:30
リアルタイムのデータ分析と予測機能を備え、迅速な意思決定をサポートするMaestroを紹介セミナー
キーワード : SCM | AI | サプライチェーン
開催日時 2025年7月9日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年6月19日(木)|10:00~20:00
開催日時 2025年6月18日(水)|13:00~15:00
開催日時 2025年6月9日(月)|10:00~20:00
開催日時 2025年5月30日(金)|9:00~17:00
SAPユーザ向けテンプレート「SIDEROS KPIMart」を使用し、SAPデータをAzureのオープンな環境で素早く可視化する方法をご紹介します。
キーワード : BI | SAP | KPIMart | Azure Synapse Analytics | AI | データドリブン経営 | 経営可視化 | データ分析基盤
開催日時 2025年5月27日(火)|10:00~20:00
開催日時 2025年5月14日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年4月25日(金)|11:00~11:30
国内製造業で外資系ERP導入を検討するお客様へ、国内商習慣をサポートするERPテンプレートをご紹介します。
キーワード : Microsoft Dynamics 365 | Microsoft Copilot | Fit to Standard
開催日時 2025年3月24日(月)10:00~4月24日(木)17:00|
このセミナーでは、電帳法対応システム「DataDelivery」とノーコード/ローコードツールをAPIで連携させ、簡単に効率化する方法を詳しく解説します。電帳法に完全準拠するだけでなく、取引データの社内共有、業務進捗管理、データ分析による業績の「見える化」まで、未来を見据えた多彩な活用方法をご紹介します。
キーワード : ワークフローシステム | 業務効率化 | DataDelivery
開催日時 2025年4月23日(水)|14:00~16:00
福岡 | セミナー
開催日時 2025年4月22日(火)|14:00~16:30(受付開始:13:45)
開催日時 2025年4月14日(月)|10:00~20:00
開催日時 2025年4月~9月|月2回開催
開催日時 2025年4月4日(金)|10:00~20:00
開催日時 2025年3月28日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年3月19日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年3月18日(火)|15:00~17:00
開催日時 2025年2月14日(金)10:00~3月14日(金)17:00|
本セミナーでは、ローコードツールの1つであるintra-martに、JFEシステムズ社製DataDeliveryの証憑保存のAPIを連携させた、証憑スキャンによる伝票入力と証憑保存のワンストップ・ソリューションをご紹介します。
キーワード : DX | ERP | DataDelivery
開催日時 2025年3月14日(金)14:00~15:30|
本セミナーでは、基幹システムのコンサルティングサービスを提供しているビジネスブレイン太田昭和とSAPデータはもちろん、他システムも一元的に保存できるサービスを提供するJFEシステムズからご紹介します。
キーワード : 電子帳簿 | ERP | DataDelivery
開催日時 2025年3月14日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年3月7日(金)|10:00~20:00
開催日時 2025年2月28日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年2月19日(水)9:00~2月28日(金)17:00|
本セミナーでは、SAPデータを素早く可視化する方法とマイクロソフト社によるAIの最新事例、AI活用に向けたデータ基盤構築のアプローチを早く実現するための具体的な方法を解説します。
キーワード : BI | DWH | マイグレーション | SAP | KPIMart | データプラットフォーム | Azure Synapse Analytics | AI
開催日時 2025年2月20日(木)|10:00~20:00
開催日時 2025年2月14日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年2月13日(木)9:30 ~ 2025年2月23日(日)20:00|
東洋水産様のユーザー事例紹介と商品情報授受の標準化をテーマに商品情報授受標準化会議(PITS)加盟企業様とパネルディスカッション形式でご講演いただいております。
開催日時 2025年2月5日(水)|10:00~20:00
開催日時 2025年1月15日(水)9:00~1月28日(火)17:00|
SalesforceでSAPの営業フロントを構築した弊社事例と弊社がSAPとSalesforceのリアルタイム連携で活用したOvercastについて、メーカーであるVigience社にご紹介いただきます。
キーワード : 導入事例 | Salesforce | SAP | 業務効率化
開催日時 2025年1月24日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年1月23日(木)|13:00~14:30(開始10分前から接続可)
開催日時 2025年1月21日(火)|10:00~20:00
開催日時 2025年1月15日(水)9:30 ~ 2025年1月26日(日)20:00|
開催日時 2025年1月10日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2025年1月8日(水)|10:00~20:00
開催日時 2024年12月16日(月)9:00~12月27日(金)17:00|
本セミナーでは、JFEシステムズのSAPユーザ向けテンプレートであるSIDEROS KPIMartを使ったSAPデータを素早く可視化する方法とマイクロソフト社によるAIの最新事例を解説します。
開催日時 【2024年常時開催】|※視聴用URLのご案内日より、翌月末まで視聴可能
本セミナ―では商品パッケージ記載内容のチェックにAIを活用したクラウドサービスでの業務改善を分かりやすくご説明・ご提案いたします。
キーワード : 業務改善 | 版下チェック
開催日時 2024年11月14日(木)9:00~12月25日(水)17:00|
10月2日に会場&オンラインにて開催させて頂いたセミナーの期間限定再配信です。国税庁OB・袖山税理士より、法令要件を解説と業務DXに役立てるポイントを。また荏原製作所様より電子帳簿システム「DataDelivery」を本社および国内グループ会社43社へ導入した事例について、ご講演いただきました。
キーワード : 電子帳簿保存法 | DX | DataDelivery
2024年7月から4回に渡って開催したDXワンポイントセミナーを見逃し配信いたします。それぞれ課題と考慮ポイントについて16分でコンパクトに解説しています。
キーワード : DX | 業務改善 | DataDelivery
開催日時 2024年12月20日(金)|10:00~20:00
開催日時 2024年12月13日(金)14:00~15:30|
開催日時 2024年12月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年12月11日(水)9:30 ~ 2024年12月22日(日)20:00|
開催日時 2024年12月5日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年11月18日(月)9:00~11月22日(金)17:30|
製造業向けにMicrosoft Dynamics 365のCopilot機能群とMicrosoft Power Platformを活用した業務効率化の最新手法をご紹介いたします。
キーワード : Microsoft Dynamics 365 | Microsoft Power Platform | Microsoft Copilot
開催日時 2024年11月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年11月21日(木)|15:00~16:30
本セミナーでは、「P2Ai」版下画像の比較や版下画像とテキストの比較等、新機能をご説明します。
開催日時 2024年11月18日(月)|10:00~20:00
開催日時 2024年11月5日(火)10:00~11月8日(金)16:00|
本セミナーでは、貴社業務プロセスに対してMicrosoft Dynamics 365機能の具体的な利用方法やどの程度適合しているかを、具体的かつ短期間で確認頂けるPoC支援サービスの内容をご説明いたします。
キーワード : Microsoft Dynamics 365 | ERP | PoC
開催日時 2024年11月8日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年11月7日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年9月10日(火)10:00~10月25日(金)17:00|
開催日時 2024年10月25日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年10月23日(水)|10:00~20:00
開催日時 2024年10月18日(金)|13:00~18:30
開催レポートを見る
開催日時 2024年10月17日(木)・18日(金)|10:00~18:00(両日とも)
開催日時 2024年10月11日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年10月8日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年10月2日(水)|14:00~16:30(受付開始:13:30~)
今回のセミナーでは、国税庁OB・袖山税理士より、法令要件を解説と業務DXに役立てるポイントを。また荏原製作所様より電子帳簿システム「DataDelivery」を本社および国内グループ会社の43社への導入事例について、ご講演いただきます
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | リモートワーク | DX | 導入事例 | DataDelivery
開催日時 2024年9月27日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年9月17日(火)9:00~9月27日(金)12:00|
本セミナーでは、Azure Synapse Analyticsの機能や検討のポイントを詳しく解説し、SAPからのモダナイゼーションに合わせた情報基盤の導入アプローチをお伝えします。2027年に向けた戦略策定に役立つ情報をご提供いたします。
キーワード : BI | DWH | モダナイゼーション | SAP | データプラットフォーム | Azure Synapse Analytics
開催日時 2024年9月18日(水)|10:00~20:00
開催日時 2024年9月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年9月5日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年9月4日(水)|12:20~12:36(開始10分前から接続可)
郵便料金値上げ、電帳法義務化元年など多くの企業様が直面するアツい業務課題と考慮ポイントについて、毎回1テーマ「8分×2本のセッション」でスピード解説していきます。
開催日時 2024年8月29日(木)|11:00~11:40(開始10分前から接続可)
本セミナーでは関税法の法令要件や電子帳簿保存法の異なる要件をスポット解説いただくと共に当社の電子帳簿システムにおける貿易書類の保存に関する運用フローについてもわかりやすく紹介いたします。
キーワード : ペーパーレス | DataDelivery | 貿易書類
開催日時 2024年8月27日(火)|12:20~12:36(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年8月23日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年8月22日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年8月8日(木)|12:20~12:36(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年8月2日(金)|10:00~20:00
開催日時 2024年8月1日(木)|15:00~16:00
Microsoftが手掛けるERP『Microsoft Dynamics 365』が日系グローバル企業へ導入される際の課題と解決策を、Microsoft Dynamics 365の海外導入実績を持つシーイーシーと国内向けテンプレートを持つJFEシステムズがご紹介いたします。
キーワード : Microsoft Dynamics 365 | ERP | 海外
開催日時 2024年7月1日(月)10:00~7月31日(水)17:00|
本セミナーでは税理士法人 山田&パートナーズ様より電子帳簿保存法の要件や税務ガバナンスかの観点から解説いただくと共に、アライズイノベーション様から高精度に文字を読み取るAI-OCRツールのAIRead、ソルパック様から全体のソリューションイメージやETL機能を含むファイル転送ツールであるGoAnywhere MFTをご紹介いただきます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | OCR | DX | DataDelivery
開催日時 2024年7月29日(月)|12:20~12:36(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年7月26日(金)14:30~16:00|
改正電帳法による電子取引対応の義務化から半年が経過しました。本セミナーでは、理想的な業務フローや新しいIT技術を用いた業務モデルの構想についてご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 業務改革 | DataDelivery
開催日時 2024年7月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年7月16日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年7月12日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年7月3日(水)|10:00~20:00
開催日時 2024年6月21日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年6月21日(金)|14:00~17:00 (受付開始:13:45)
開催日時 2024年6月5日(水)9:00~6月18日(火)17:30|(動画再生時間は約30分です。)
経営情報の一元管理および活用を開始した株式会社キャタラー様の取り組み事例と日本マイクロソフト株式会社様より標準導入におけるポイントをご講演いただきます。
キーワード : 導入事例 | ERP
開催日時 2024年6月17日(月)|10:00~20:00
開催日時 2024年6月7日(金)|14:30~17:00(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年6月7日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年6月7日(金)|10:00~20:00
開催日時 2024年4月22日(月)9:30~5月31日(金)17:00|
本セミナーでは、SAP ECC6.0とSAP S/4HANAそれぞれの新旧ERPが抱える法対応の課題について、Data Delivery × ASTERIA Warpによるベストプラクティスをご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | OCR | 電子取引 | DataDelivery
ビジネスブレイン太田昭和の公認会計士・税理士の矢野様より法要件対応のポイントや理想的な業務モデルケースを解説いただくと共に、当社より電子帳簿システム「DataDelivery」のご紹介やお客様の導入事例を交えながら、課題解決方法をご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 業務効率化 | DataDelivery
開催日時 2024年5月27日(月)|10:00~20:00
開催日時 2024年5月24日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年5月9日(木)9:00~5月16日(木)9:00まで|
SAP BusinessObjectsの最新版である4.3の概要と弊社が提供するバージョンアップサービスについて解説しスムーズな移行を実現するために必要な手法やポイントをお伝えいたします。また、新たなバージョンであるBI2025のリリースも予定されており、今後の製品ロードマップについても併せてご紹介いたします。
キーワード : BI | バージョンアップ | SAP BusinessObjects | BIツール | バージョンアップ
開催日時 2024年5月14日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年5月10日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年4月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年4月24日(水)|13:15~15:30 (受付開始:13:00)
開催日時 2024年4月23日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年4月17日(水)|10:00~20:00
本セミナーでは、品質保証業務の改善イメージを4つのセッション(原料規格書管理、表示作成、商品情報管理、得意先カルテ作成)に分け、デモンストレーションも交えて分かりやすくご紹介します。
キーワード : 原料規格書 | 商品カルテ | 表示作成
開催日時 2024年4月11日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年4月11日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年3月28日(木)|14:30~16:00(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年3月27 日(水)|14:30~16:30(開始10分前から接続可)
開催日時 2024年3月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年3月21日(木)|10:00~20:00
開催日時 2024年3月8日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年3月8日(金)|14:00~16:30(受付開始:13:45)
開催日時 2024年3月8日(金)|10:00~20:00
開催日時 2024年2月27日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年2月22日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年2月14日(水)9:30~2024年2月25日(日)20:00|
株式会社合食様、尾西食品株式会社様のユーザ様事例紹介と商品情報授受の標準化をテーマに商品情報授受標準化会議(PITS)加盟企業様とパネルディスカッション形式でご講演いただいております。
開催日時 2024年2月9日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年2月9日(金)|10:00~20:00
開催日時 2024年2月7日(水)|14:00~16:30(受付開始:13:45)
開催日時 2024年1月29日(月)|10:00~20:00
開催日時 2024年1月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2024年1月24日(水)|14:00~14:40(開始10分前から接続可)
電子取引データの保存義務化の運用で見えてきた各企業が感じている課題の具体例と、現場に馴染む解決方法についてご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 業務改善
開催日時 2024年1月17日(水)9:30~2024年1月28日(日)20:00|
開催日時 2024年1月16日(火)|14:00~16:30(受付開始:13:45)
開催日時 2024年1月16日(火)|10:00~20:00
開催日時 2024年1月15日(月)10:00~1月31日(水)17:00|
各社の取り組み状況が確認できると共に、法対応に加えて業務効率化を実現した先行事例が学べるセミナー
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 導入事例 | 市場調査
開催日時 2024年1月12日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 【常時開催】2023年12月26日(火)まで受付中|※視聴用URLのご案内日より、翌月末まで視聴可能
開催日時 2023年12月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年12月19日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年12月14日(木)|14:30~16:30(開始10分前から接続可)
市場調査結果や今後の動き方に対する分析、考察による各社の取り組み状況が確認できると共に、法対応に加えて業務効率化を実現した先行事例が学べるセミナー
開催日時 2023年12月13日(水)9:30~2023年12月24日(日)20:00|
開催日時 2023年12月11日(月)|14:00~16:30(受付開始:13:45)
開催日時 2023年12月8日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年12月7日(木)|10:00~20:00
開催日時 2023年11月28日(火)|13:15~15:30 (受付開始:13:00)
開催日時 2023年11月24日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年11月21日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年11月10日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年11月10日(金)|10:00~11:05(開始10分前から接続可)
製品のバージョンアップ情報や新しくリリースしております拡張製品に加えて、日ごろからお客様の窓口を担当しておりますサポートセンターからもご案内します。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳票ワークフロー
開催日時 2023年11月10日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年11月7日(火)|15:00~16:45(開始10分前から接続可)
インボイス制度と電帳法。運用開始後に見えてきた課題・疑問について国税OBの袖山税理士が回答します。経理部門様、情シス部門様が攻めに転じるためのヒントが満載のセミナー。
キーワード : 電子帳簿保存法 | インボイス制度 | DataDelivery
開催日時 2023年10月30日(月)9:00~11月6日(月)9:00まで|
本Webセミナーでは、® BusinessObjects™の最新版の概要とロードマップおよび当社のバージョンアップサービスをご紹介。
開催日時 2023年10月27日(金)|15:00~17:00(受付開始14:45)
本セミナーでは、業務効率化を実現するポイント、ならびに購買ソリューション導入を成功に導く秘訣を解説します。また、豊富な導入実績を誇るweb-EDIパッケージとJFEシステムズの考える"次世代"の購買ソリューションをご紹介します。
キーワード : 調達 | 購買 | Web-EDI | 導入事例
開催日時 2023年10月27日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年10月26日(木)・27日(金)|10:00~18:00(両日とも)
電子帳票パッケージ「FiBridgeシリーズ」による改正電帳法やレガシー問題に対応した帳票ソリューションをご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス
開催日時 2023年10月24日(火)|14:30~17:00
本セミナーでは24年1月から開始される猶予措置に着目し、業務改善も含めたモデルケースについてもご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 税制改正 | 導入事例 | 業務改善 | DataDelivery
開催日時 2023年10月24日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年10月13日(金)|13:00~18:20
開催日時 2023年10月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年10月12日(木)|15:00~17:00(開始10分前から接続可)
山田&パートナーズ様から法要件の解説をいただくと共に留意すべき税務リスクのポイントについてもご説明をいただきます。また、弊社からは数多くの導入実績を誇る電子帳簿システム「DataDelivery」の最新情報やお客様事例も含めてご紹介いたします。
開催日時 2023年10月6日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年9月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年9月22日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年9月8日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年9月7日(木)|10:00~20:00
開催日時 2023年8月25日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年8月25日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年7月25日(火)9:30~8月10日(木)17:00|
国税庁から新しく公表された電子帳簿保存法取扱通達及び一問一答の内容について袖山先生から解説いただきます。また、当社から数多くの導入実績を誇る電子帳簿システム「DataDelivery」の最新情報やお客様の事例をご紹介すると共に、蓄積したデータの活用方法についてもご提案いたします。
開催日時 2023年7月13日(木)9:30~7月28日(金)17:00|
今回のセミナーでは、製品のバージョンアップ情報や令和5年度改正の情報をお届けすると共に、新製品(eDocAssist)についてもご紹介いたします。
キーワード : OCR | 電子取引 | DataDelivery
開催日時 2023年7月25日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年7月21日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年7月19日(水)|15:00~17:30(開始10分前から接続可)
開催日時 2023年7月12日(水)|13:00~14:00(開始10分前から接続可)
電子取引、スキャナ、帳簿、書類控えに関する数多くの実績から厳選した事例ケースをお知らせすると共に、経理DXを見据えた活用方法についてもご説明いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | OCR | DX | 業務効率化 | DataDelivery
開催日時 2023年7月7日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年7月7日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年6月29日(木)|13:00~14:00(開始10分前から接続可)
開催日時 2023年6月27日(火)|14:30~17:00
本セミナーでは、税制改正情報と共に、強化された電子取引に着目し、適正に取引先との契約や社内回覧の仕組み、電子帳簿保存に対応するソリューションやインボイス制度の対応についてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿 | e-文書法 | 働き方改革 | 業務改革 | DX | DataDelivery
開催日時 2023年6月26日(月)|10:00~20:00
開催日時 2023年6月23日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年6月9日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年6月8日(木)|10:00~20:00
開催日時 2023年5月29日(月)|10:00~20:00
開催日時 2023年5月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2023年5月17日(水)|10:00~20:00
開催日時 2023年5月9日(火)|14:00~16:10
国税OB袖山税理士をお招きし、インボイス制度と電子帳簿保存法の概要から、2つの法令を踏まえたシステム導入の選定ポイント、業務デジタル化のポイントを徹底解説いただきます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | 電子取引 | DataDelivery
開催日時 2023年4月25日(火)|10:00~20:00
熊本 | セミナー
開催日時 2023年4月21日(金)|13:15~17:00(受付開始:13:00)
本セミナーでは、食品製造業に共通する品質保証業務の課題について他社事例やデモンストレーションを通じて解決策をご紹介する他、参加者様に実際にMerQuriusを操作いただきながら、解決方法をご提案いたします。
キーワード : 原料規格書 | 表示作成 | 版下チェック
開催日時 2023年4月20日(木)|13:15~17:00(受付開始:13:00)
鹿児島 | セミナー
開催日時 2023年4月19日(水)|13:15~17:00(受付開始:13:00)
開催日時 2023年4月7日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年3月28日(火)10:00~4月11日(火)17:00|
本セミナーでは、国内大手税理士法人 山田&パートナーズにて、電子帳簿保存法対応コンサルティングを推進されている三浦様より、令和5年度の税制改正・インボイス制度の概要と留意点を解説いただきます。またスキャナ・書類・帳簿までの適正な保存を可能にするソリューションと導入事例についてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | インボイス制度 | DataDelivery
開催日時 2023年3月15日(水)10:00~3月29日(水)17:00|
本セミナーでは、会計士・税理士の矢野様から令和5年度の税制改正大綱の解説と共にNTTデータ イントラマート様から業務の効率化、生産性向上を目的としたワークフローで実現するシステム像についてご紹介、またDataDeliveryとワークフローの国内最大手製品のイントラマートの連携についてご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | インボイス制度 | ワークフローシステム | 業務効率化
開催日時 2023年3月24日(金)|15:00~17:15
開催日時 2023年3月23日(木)|10:00~20:00
開催日時 2023年3月20日(月)|14:30~17:00
本セミナーでは、令和5年度の税制改正情報と共に、強化された電子取引に着目し、適正に取引先との契約や社内回覧の仕組み、電子帳簿保存に対応するソリューションやインボイス制度の対応についてご紹介します
キーワード : 電子帳簿保存法 | 経費精算 | インボイス制度 | DataDelivery
開催日時 2023年3月16日(木)9:30~2023年3月26日(日)20:00|
MerQurius製品ご検討中のお客様を対象に、導入事例紹介、MerQurius製品・サービスの最新トピックス報告などの情報提供をさせていただきます。
開催日時 2023年3月1日(水)10:00~3月15日(水)17:00|
本セミナーでは、SKJ総合税理士事務所の袖山先生をお招きして令和5年度の税制改正大綱の正確なご理解をいただくと共に、業務改善を見据えたITが果たすべき役割についてご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | DX | インボイス制度
開催日時 2023年3月10日(金)|15:00~17:15
開催日時 2023年3月7日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年2月13日(月)~28日(火)まで視聴可能|
開催日時 2023年2月27日(月)|15:00~17:15(開始10分前から接続可)
開催日時 2023年2月17日(金)|10:00~20:00
開催日時 2023年2月16日(木)9:30~2023年2月26日(日)20:00|
開催日時 2023年2月7日(火)|10:00~20:00
開催日時 2023年1月10日(火)~31日(火)まで視聴可能|
開催日時 2023年1月26日(木)15:00~16:00|
本セミナーでは、法要件とDX化による業務効率化の実現に向けてBBSからは注意点と成功要因に関する事例の紹介、ITCS社からは業務フロント基盤構築の事例紹介、JFEシステムズ社からは、これらのDX業務実現後の確実な法要件対応ソリューションのご紹介をそれぞれポイントを絞ってご説明します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 会計 | 業務改革 | DX
開催日時 2023年1月26日(木)|10:00~20:00
開催日時 2023年1月12日(木)9:30~2023年1月22日(日)20:00|
開催日時 2023年1月11日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年12月12日(月)~31日(土)まで視聴可能|
開催日時 2022年12月19日(月)10:00~12月26日(月)17:00|
本セミナーでは、電子取引データの保存の義務化に伴い、取引データが一元管理できず保管漏れが生じやすい紙書類をスキャナ保存データ化することで、法要件に沿って適正に保存していくためのポイントとOCR技術を活用したシステム導入を解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | OCR | ペーパーレス | インボイス制度 | 業務効率化
開催日時 2022年12月16日(金)|14:00~16:00
先進事例から見えてくる実際の課題解決方法や、考慮ポイントをパネリストが対話形式でご紹介します
キーワード : 電子帳簿保存法 | 電子取引 | 導入事例 | インボイス制度
開催日時 2022年12月15日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年12月8日(木)|13:00~16:00(受付開始12:45)
本セミナーでは、ハウス食品様の特別講演とMerQuriusクラウドのご紹介、また表示ラベル/パッケージチェック P2Aiのご紹介をいたします。
キーワード : MerQuriusシリーズ | 品質保証業務 | MerQuriusクラウド | 表示ラベル/パッケージチェック
開催日時 2022年11月29日(火)|10:00~11:45
電子帳簿保存法/インボイス制度への対応など対応しなければならない事は理解しているが、具体的に社内で適用するためにはどう対応すればよいのか、簡単にできないのか?そんな課題にお答えします!!
キーワード : 電子帳簿保存法 | 導入事例 | ワークフローシステム | 業務効率化
開催日時 2022年11月29日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年11月28日(月)|10:00(接続開始:9:45)~16:20(休憩を含む)
改正電帳法と消費税インボイスへの対応を同時並行で進める!電子取引データの保存義務化の宥恕措置終了まであと1年!
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | 電子取引 | インボイス制度
開催日時 2022年11月25日(金)14:30~16:30|
本セミナーでは、令和3年度の税制改正情報と共に、強化された電子取引に着目し、適正に取引先との契約や社内回覧の仕組み、電子帳簿保存に対応するソリューションやインボイス制度の対応についてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 働き方改革 | 業務改革 | DX | インボイス制度
開催日時 2022年11月18日(金)|10:00~20:00
開催日時 2022年11月10日(木)・11日(金)|10:00~18:00(両日とも)
電子帳票「FiBridgeシリーズ」による改正電帳法やレガシー問題に対応した帳票ソリューションをご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | インボイス制度
開催日時 2022年11月10日(木)~30日(水)まで視聴可能|
開催日時 2022年11月08日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年11月8日(火)|9:00~24:00
本セミナーでは、ROICを管理指標として検討を開始された方に向けて、なぜROICが注目されているのか、そもそもROICとは何なのかといった基本的な説明から、当社テンプレート(KPIMart)を活用した場合にどのようなメリットがあるのかを解説いたします。
キーワード : ETL | 経営分析 | 経営管理 | ROIC | 連結管理会計 | SAP Data Services | KPIMart | SAP Data Warehouse
開催日時 2022年10月11日(月)~31日(月)まで視聴可能|
開催日時 2022年10月28日(金)|13:00~14:50
本セミナーでは、税理士法人である山田&パートナーズから改正電帳法の内容について正確な情報をお届けいただく共に、さらに電帳法とセットで検討する機会が多いインボイス制度にも触れながら解説をいたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 電子取引 | 導入事例 | インボイス制度
開催日時 2022年10月13日(木)10:00~10月27日(木)17:00|
本セミナーでは、電子帳簿保存法対応に成功したお客様の事例を解説します。他社様の法対応モデルケースについてご興味をお持ちのお客様は、この機会に是非ご参加ください。
キーワード : 税制改正 | 導入事例 | クラウド | DataDelivery | セキュリティ
開催日時 2022年10月20日(木)|15:00~16:30
開催日時 2022年10月20日(木)|10:00~17:00
食品メーカー様における、品質管理業務を支援し、各課題を解決する、MerQuriusシリーズを出展致します。是非ともJFEシステムズブースにお立ち寄りください。
開催日時 2022年10月19日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年10月18日(火)|11:00~12:00
本ウェビナーでは、JFEシステムズ株式会社とコクヨ株式会社より「今現在の現場の実態」から「電帳法の対応の注意ポイント」や「帳票配信業務の改善方法」について解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 業務改善
開催日時 2022年10月14日(金)|13:00~18:00
開催日時 2022年10月06日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年9月12日(月)~30日(金)まで視聴可能|
開催日時 2022年9月28日(水)|15:00~16:50(開始10分前から接続可)
電子化コンサルティング実績が豊富なSKJ総合税理士事務所の袖山税理士をお迎えし、検討するうえでのポイントや留意する点を解説いただくと共に、2,000社以上の電子帳簿保存法の適用実績を誇る当社の電子帳簿システム「DataDelivery」のご紹介と事例についてご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | DX | 導入事例 | インボイス制度 | ワークフローシステム
開催日時 2022年09月27日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年9月22日(木)|14:00~15:00(開始10分前から接続可)
キーワード : 電子帳簿保存法 | 導入事例 | DataDelivery
開催日時 2022年9月15日(木)|9:00~24:00
実際の導入事例を交えながら、当社テンプレート(KPIMart)とETL(SAP Data Services等)を組み合わせた新たな構築方法についてご紹介いたします。
キーワード : ETL | 経営分析 | ERP | SAP | BW | SAP Data Warehouse Cloud | SAP Data Services | SAP HANA Cloud
開催日時 2022年9月9日(金)9:00~9月22日(木)17:30|
本セミナーでは、法要件の整理に加え、宥恕期間終了後まで見据えた業務効率化を実現するシステム対応まで、一連の流れでご説明いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | 電子取引 | DX | 業務改善
開催日時 2022年09月07日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年8月17日(水)15:00~8月31日(水)17:15|
開催日時 2022年8月15日(月)~31日(水)まで視聴可能|
開催日時 2022年08月25日(木)14:00~15:00|
本セミナーでは、建設・設備工事業様のペーパーレス化・業務効率化を多数支援してきた経験豊富なコンサルタントが、事例を交えながらペーパーレス・業務効率化のポイントをご紹介させて頂きます。
キーワード : 調達 | 購買 | Web-EDI | ペーパーレス
開催日時 2022年08月25日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年8月23日(火)|14:00~16:00(開始10分前から接続可)
本セミナーでは、TOMAコンサルタンツグループ様から令和4年度の税制改正・インボイス制度の概要と留意点を解説いただくと共に、当社から宥恕期間に対応する電子取引を中心とした導入事例についてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 電子取引 | 税制改正 | インボイス制度
開催日時 2022年8月22日(月)9:30~9月2日(金)17:00 ※期間中いつでも視聴可能|
本セミナーでは、「建設業の2024年問題」への対応で今後顕在化するであろう人手不足に悩む建設・エンジニアリング業様向けに、デジタル変革による業務効率化の事例をご紹介します。
キーワード : 導入事例 | SAP | 業務効率化
開催日時 2022年08月17日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年7月11日(月)~31日(日)まで視聴可能|
開催日時 2022年07月27日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年7月22日(金)10時~8月1日(月)17時まで|
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス | DX | インボイス制度
開催日時 2022年7月15日(金)9:00~7月29日(金)17:30|
開催日時 2022年07月14日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年7月12日(火) |13:30~14:30
開催日時 2022年7月1日(金)|14:00~15:00
本セミナーでは、一つの成功モデルとして持続可能な解決案をご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 経費精算 | テレワーク
開催日時 2022年6月13日(月)~30日(木)まで視聴可能|
本セミナ―ではAIを活用したクラウドサービスでの業務改善を分かりやすくご説明・ご提案いたします。
開催日時 2022年6月28日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年6月24日(金)14:30~17:00|
開催日時 2022年6月23日(木)9:00~6月30日(木)17:30|※動画視聴時間は約2時間15分です。
本セミナーでは、SKJ総合税理士事務所の袖山先生をお招きして令和4年度の税制改正や留意すべきポイントについて解説いただくと共に、当社から今後の宥恕期間に向けた業務効率化を図れる恒久的な対応を図るシステム像について、ご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 電子取引 | DX | 導入事例 | 業務改善
開催日時 2022年6月21日(火)|9:00~24:00
本セミナーでは、ERP+SFAのデータを簡単に色々な切り口のレポートやダッシュボードにできるTableauをご紹介します。
キーワード : Tableau | ERP | Salesforce | SAP | 着地点分析 | 営業管理
開催日時 2022年6月16日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年5月11日(水)~31日(火)まで視聴可能|
開催日時 2022年5月27日(金)|9:00~17:30
開催日時 2022年5月26日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年5月24日(火)|10:00~20:00
本セミナーではMerQuriusクラウドが出来ることに加え、実際のお客様の声を交えながら、わかりやすくご紹介します。
キーワード : 原料規格書 | 業務改革 | 表示作成
開催日時 2022年5月20日(金)|10:00~20:00
開催日時 2022年5月12日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年4月11日(月)~30日(土)まで視聴可能|
開催日時 2022年3月11日(金)~4月30日(土)|
本セミナーでは、令和4年度の税制改正・インボイス制度の概要と留意点の解説と共に、電子化に向けた検討ポイントと対応可能な理想的なシステム全体像の両面についてご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 電子取引 | 税制改正 | 業務改善
開催日時 2022年4月26日(火)|12:00~20:00
本Webセミナーでは、SAP BusinessObjectsのクラウド化に伴い、今後のロードマップおよびクラウド版の概要を紹介いたします。
キーワード : バージョンアップ | SAP BusinessObjects | バージョンアップ | クラウド
開催日時 2022年4月26日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年4月19日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年4月14日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年4月7日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年3月14日(月)~31日(木)まで視聴可能|
開催日時 2022年3月23日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年3月17日(木)|10:00~20:00
開催日時 2022年3月16日(水)9:30~3月18日(金)24:00|
本セミナーでは、電子取引データの証憑管理システムを既に導入した企業様の運用の「現状」をご紹介しつつ 、Data Delivery(JFEシステム製)の「最新の取り組み」をご紹介します。更に2023年10月施行予定「インボイス制度対応」への展開についてもご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | 電子取引 | DX
開催日時 2022年3月16日(水)9:30~3月27日(日)20:00|
開催日時 2022年3月15日(火)|14:30~17:00
本セミナーでは、スキャナ制度の緩和がされた一方、強化された電子取引などの令和3年度の税制改正情報と共に、強化された電子取引に着目し、適正に取引先との契約や社内回覧の仕組み、電子帳簿保存に対応するソリューションについてご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 電子取引 | 税制改正
開催日時 2022年3月9日(水)0時~2022年3月15日(火)24時|
本セミナーでは、実際にパナソニックで実践している取り組みの紹介を交えながら、経理部門の業務効率化で押さえるべきポイントやAI-OCRの活用事例をご紹介します。加えて、電子帳簿保存法だけでなく、税制改正・インボイス制度にも触れつつ、令和4年度以降に必要となる法令対応やシステム導入の検討ポイントについて解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | DX | 税制改正
開催日時 2022年3月8日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年3月2日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年2月14日(月)~28日(月)まで視聴可能|
開催日時 2022年2月25日(金)|15:00~17:10(開始10分前から接続可)
開催日時 2022年2月25日(金)|9:30~20:00
開催日時 2022年2月21日(月)9:30~2022年2月24日(木)24:00|
開催日時 2022年2月16日(水)9:30~2022年2月27日(日)20:00|
開催日時 2022年2月15日(火)|10:00~20:00
開催日時 2022年2月10日(木)|9:30~20:00
開催日時 2022年2月4日(金)|10:00~20:00
開催日時 2022年1月14日(金)~1月31日(月)まで視聴可能|
開催日時 2022年1月26日(水)0時~2022年2月1日(火)24時|
開催日時 2022年1月25日(火)|9:30~20:00
開催日時 2022年1月20日(木)|14:00~16:30
当セミナーは、J-CCOREsの概要を簡単にご紹介したのち、実際に機能や操作性、運用イメージを体験いただく内容となっています。
開催日時 2022年1月19日(水)|10:00~20:00
開催日時 2022年1月14日(金)|9:30~20:00
開催日時 2022年1月13日(木)|14:00~16:00
原価管理・採算管理のパッケージ導入をご検討のお客様向けに、オンラインで製品の紹介・デモンストレーションを実施いたします。また他社導入事例なども踏まえながら、導入に関するご質問やご相談も承っております。
開催日時 2022年1月13日(木)9:30~2022年1月23日(日)20:00|
開催日時 2021年12月13日(月)~12月31日(金)まで視聴可能|
開催日時 2021年12月23日(木)|14:00~16:30
開催日時 2021年12月21日(火)|9:30~20:00
開催日時 2021年12月16日(木)|14:00~16:00
開催日時 2021年12月15日(水)|10:00~20:00
開催日時 2021年12月09日(木)|9:30~20:00
開催日時 2021年12月08日(水)14:00~15:00|
本セミナーでは、法制度化される予定の購買業務における電子帳簿保存法対応とそれに連携した統合調達・購買ソリューションの機能紹介も併せてご紹介致します。また、内部統制だけでなく、働き方改革にも通じるWebシステム化による在宅勤務対応、ペーパーレス化などの業務改善にもお役に立てる内容となっております。
キーワード : 調達 | 購買 | 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 在庫管理
開催日時 2021年11月30日(火)|10:00~20:00
開催日時 2021年11月8日(月)~11月30日(火)まで視聴可能|
開催日時 2021年11月26日(金)13:30~14:30|
開催日時 2021年11月25日(木)|14:00~16:30
最新バージョンのアプリを用いた「J-CCOREs」の操作感、運用イメージを体験いただだきます。他社導入事例なども踏まえながら個別相談も承りますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時 2021年11月24日(水)|9:30~20:00
開催日時 2021年11月18日(木)|14:00~16:00
原価管理・採算管理のパッケージ導入をご検討のお客様向けに「J-CCOREs」オンラインデモを開催いたします。他社導入事例なども踏まえながら、個別相談も承りますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時 2021年11月16日(火)|10:00~20:00
開催日時 2021年11月12日(金)|9:30~20:00
開催日時 2021年11月04日(木)|10:00~20:00
開催日時 2021年10月11日(月)~10月30日(土)まで視聴可能|
開催日時 2021年10月27日(水)|9:30~20:00
開催日時 2021年10月21日(木)|14:00~16:30
開催日時 2021年10月21日(木)|10:00~20:00
開催日時 2021年10月14日(木)・15日(金)|10:00~18:00(両日とも)
電子帳票「FiBridgeシリーズ」による改正電帳法やレガシー問題に対応した帳票ソリューション及びSalesforceを有効活用した「金融DXソリューション」をご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳簿保存法 | Salesforce | 金融DX
開催日時 2021年10月14日(木)|9:30~20:00
開催日時 2021年10月08日(金)|13:00~【オンラインによるLive配信】※上記日程後、期間限定のオンデマンド配信も予定しております。※既に参加のお申込みをいただいてるお客様は手続きは不要となります。 同じ視聴URLにてオンデマンド配信のご視聴が可能となります。
開催日時 2021年10月7日(木)|14:00~16:00
開催日時 2021年10月5日(火)|10:00~20:00
開催日時 2021年9月30日(木)|15:00~17:00
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス | 経費精算 | 導入事例
開催日時 2021年9月30日(木)|14:00~16:30
開催日時 2021年9月13日(月)~9月30日(木)まで視聴可能|
開催日時 2021年9月28日(火)|9:30~20:00
開催日時 2021年9月24日(金)|10:00~12:00
本セミナーでは、令和4年1月から適用されることとなる改正の留意点などの説明に加えスキャナ、電子取引に対応したソリューションについて、わかりやすくご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 働き方改革 | 業務改革 | 電子取引 | DX | 税制改正
開催日時 2021年9月24日(金)|10:00~20:00
開催日時 2021年9月17日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年9月17日(金)|9:30~20:00
開催日時 2021年9月14日(火)|10:00~20:00
開催日時 2021年8月27日(金)|14:00~16:30
開催日時 2021年8月24日(火)|14:00~16:00
倉庫費用削減、税務調査・会計監査対応の負担軽減 などに電子帳簿保存の仕組みを取り入れたペーパーレス化をわかりやすく解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | リモートワーク | 税制改正
開催日時 2021年8月20日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年8月18日(水)|11:00~12:00
本セミナーでは、帳票の生成・配信・保管の電子化を実現するソリューションについてわかりやすく解説いたします。さらに電子帳簿保存法の最新情報だけでなくインボイス制度の法要件のポイントまでご紹介。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 税制改正
開催日時 2021年8月13日(金)~8月31日(火)まで視聴可能|
開催日時 2021年8月4日(水)|10:00~20:00
開催日時 2021年7月30日(金)|14:00~16:30
開催日時 2021年7月28日(水)|10:00~20:00
開催日時 2021年7月27日(火)|14:00~15:10(開始10分前から接続可)
本セミナーでは、新たに7月に公表される電子帳簿保存法の通達・QAを本セミナーで読み解きます。またこうした税制に対応するためにはどうすれば良いのか、他社ではどの様な対応をしているのか等について、事例を踏まえポイントをご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 税制改正 | 導入事例
開催日時 2021年7月26日(月)9:30~7月30日(金)17:00の間 ※期間中いつでも視聴可能|
新時代の基幹システムには何が求められるのか、特にプロジェクト管理型の業務を実施されているお客様向けに、基幹システムの構築ポイントを事例を交えてお伝えします。
キーワード : SAP | デジタル経営基盤 | 導入事例
開催日時 2021年7月21日(水)9:30~8月13日(金)17:00の間(土日も視聴可能)|
本セッションは3社共催のWEBセミナーとなっており、企業が抱えるデータ活用課題を踏まえたAnalytics Firstのアプローチの説明やポイントのご紹介とSAP S/4HANAへの移行を見据えどのように「投資対効果を出していくのか」について、Tableauを用いた実践的なデモを交えて、SAPに詳しくない方でも簡単にできるビジュアル分析をご紹介します。
キーワード : SAP | アナリティクス
開催日時 2021年7月20日(火)|14:00~16:00
本セミナーでは、実際にパナソニックで実践している取り組みやデモを交えながら経理部門のDXで抑えるべきポイントや、電子帳簿保存法に対応した請求書・契約書のペーパーレス運用、令和3年度の電子帳簿保存法改正の最新情報について、3つのパートに分けて解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | DX | デジタル化
開催日時 2021年7月16日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年7月13日(火)|15:00~17:10
本セミナーでは、税理士法人である山田&パートナーズから令和3年度改正内容において正確な情報をお届けいただく共に、参加者の皆さまからご質問をいただき、最後の質問コーナーにてQ&A形式でご回答いただきます。
開催日時 2021年6月28日(月)|15:00~17:00
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | テレワーク | 税制改正 | 導入事例
開催日時 2021年6月25日(金)13:30~14:30|
開催日時 2021年6月22日(火)|11:00~12:00
本セミナーでは、2023年に施行されますインボイス制度の概要と請求書の電子配信・電子保管を実現するソリューションについてわかりやすく解説いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス
開催日時 2021年6月18日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年6月17日(木)|14:00~16:00
本セミナーにて、倉庫費用削減、税務調査・会計監査対応の負担軽減 などに役立つスキャナ保存の仕組みを取り入れたペーパーレス化をわかりやすく解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | リモートワーク | テレワーク
開催日時 2021年6月16日(水)|11:00~12:00
開催日時 2021年5月20日(木)|14:00~16:00
開催日時 2021年5月13日(木)|10:00~12:00
開催日時 2021年4月20日(火)|15:00~17:00
本セミナーでは、国税庁OBで電子帳簿保存法の第一人者である袖山税理士をお迎えして、「令和3年度 電子帳簿保存法の改正内容」を詳しく解説いただきます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 経費精算
開催日時 2021年4月16日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年3月29日(月)15:00~17:00|
本セミナーでは、最新の規制緩和の情報や対応する製品や事例紹介するとともに、複数の業務モデル例を解説し、段階的なステップ論についてもご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | テレワーク
開催日時 2021年03月25日(木)|15:00~16:00
当セミナーでは、会計編として「Dynamics 365 Finance 向け SIDEROS FI(会計)テンプレート」を活用する事で、国内会計パッケージと遜色ない入力方法・操作性・標準帳票類など、日本の商習慣に合わせたご利用いだける事をご紹介させて頂きます。
開催日時 2021年03月23日(火)|13:30~(17:00まで視聴可能)
本セミナーでは、食品メーカー様における品質保証業務の問題点を掘り下げながら、MerQurius Entry Editionで実現できる業務改革イメージについて、デモンストレーションを交えて詳しくご紹介いたします。
キーワード : 業務改革 | 商品カルテ | 表示作成
開催日時 2021年3月23日(火)10:00~25日(木)17:00まで|
本セミナーでは、国税関係帳簿書類全ての電子保存に対応し、統合管理ができるデータ保存システム「DataDelivery」と最新の導入事例より電子化を進めるポイントについて、詳しく解説します。
開催日時 2021年3月19日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年3月19日(金)9:30~26日(金)17:00|(土日も視聴可能)
本セミナーでは、新時代を勝ち抜くためのデジタル経営基盤の構築について、JFEシステムズ、SAPジャパンが構築のポイントをお伝え致します。
キーワード : ERP | デジタル化 | デジタル経営基盤
開催日時 2021年03月18日(木)|13:30~(17:00まで視聴可能です)
食品メーカーの原料規格書の収集と管理業務の課題を解決するクラウドサービスのご紹介をいたします。
キーワード : 原料規格書 | 業務改革
開催日時 2021年3月16日(火)9:30~3月22日(月)17:30|(土日も視聴可能)
本セミナーではKPMGコンサルティング株式会社衣笠様より、基調講演をいただき、コロナ渦でのKPIのニーズ、ROICの活用事例をご紹介いただきます。企業として取り組むべき「業務目線」「システム目線」双方からアプローチするためのセミナーです。
キーワード : 経営管理 | 投下資本 | ROIC | 連結ROIC | 連結管理会計
開催日時 2021年02月25日(木)|13:30~(17:00まで視聴可能)
開催日時 2021年2月24日(水)|15:30~17:00(90分)
内部統制を維持しながら適切に経費申請・承認業務のワークフロー化を進める方法を、電子帳簿保存法の認証取得製品の活用方法とともにご紹介をするオンラインセミナーです。
開催日時 2021年2月22日(月)9:00~2月28日(日)17:30|(土日も視聴可能)
開催日時 2021年2月19日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年2月17日(水)|14:00~16:30
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | 電子取引 | リモートワーク
開催日時 2021年02月16日(火)|13:30~(17:00まで視聴可能です)
開催日時 2021年2月15日(月)9:00~2月19日(金)17:30までの5日間限定|
本セミナーでは、バックオフィス業務のテレワーク実現のヒントにつながるプログラムをご提供いたします。
キーワード : 電子帳簿 | ペーパーレス | テレワーク
開催日時 2021年02月03日(水)|13:30~(17:00まで視聴可能)
開催日時 2021年01月27日(水)|13:30~(17:00まで視聴可能です)
開催日時 2021年1月22日(金)|14:00~16:00
開催日時 2021年1月20日(水)9:00~1月31日(日)17:30の間(土日も視聴可能)|
Tableauダッシュボードで実現!「業績管理(SAP)」と「商談管理(SalesforceP)」の"リアルタイム連携"による、Withコロナの中でも"密"なコミュニケーションを実現する基盤をご紹介します。
キーワード : 需要予測 | 予実管理 | 着地管理 | スナップショット | ローリングフォーキャスト | KPI
開催日時 2021年01月19日(火)|11:00~12:00
本セミナーでは、コロナ禍の最新のテレワーク状況をご紹介しながら、IBM i 環境の特長である安定性・継続性を最大限に引きだす帳票の生成・配信・保管ソリューションと、IBM i を中心に実現する帳票基盤を事例と共にご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 働き方改革 | テレワーク
開催日時 2020年12月24日(木)9:00~12月25日(金)17:30の2日間限定|
開催日時 2020年12月22日(火)|16:00~17:00
開催日時 2020年12月21日(月)14:30~17:00|
本セミナーでは、最新の規制緩和の情報や、対応する製品とその事例をご紹介します。更に、複数の業務モデル例を用いて、段階的なステップ論を解説します。
キーワード : 電子帳簿 | ペーパーレス | DX
開催日時 2020年12月18日(金)|16:30~17:30
開催日時 2020年12月18日(金)|14:00~16:00
開催日時 2020年12月17日(木)|13:30~16:30(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年12月16日(水)|13:00~14:00
本セミナーでは、経費精算・申請システムを導入する際のポイントや決裁を電子化する際の要領、電子帳簿保存法の最新動向や法的要件を短い時間で分かり易くご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 経費精算
開催日時 2020年12月15日(火)|16:00~17:00
開催日時 2020年12月09日(水)|14:00~14:30
本Webセミナーでは、SAP® BusinessObjects™ 4.3の最新機能をご紹介します。また、既にSAP® BusinessObjects™を保有している既存ユーザー様向けにバージョンアップサービスをご紹介します。
キーワード : SAP BusinessObjects | BIツール | バージョンアップ | 可視化 | 分析
開催日時 2020年12月04日(金)|13:30~16:00(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年11月26日(木)|16:00~17:10
本セミナーでは、法的に保存が義務付けられている国税関係帳簿・書類、及び電子取引データの保存に関する法要件の概要説明と、最適な保存システム・事例についてご紹介いたします。
開催日時 2020年11月25日(水)|13:30~16:30(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年11月20日(金)|14:00~15:00
本セミナーでは、請求書が紙で送られてくるのでリモートワークはできない。会社じゃないと入力業務ができない、などでお困りの企業様にリモートワーク化と電子帳簿保存法への対応をご提案いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | ペーパーレス | リモートワーク
開催日時 2020年11月20日(金)|14:00~16:00
開催日時 2020年11月17日(火)|15:00~17:00
本セミナーでは、電子化を検討される企業様が、法律から実運用までしっかり知識習得できるよう、法律から事例まで徹底解説します!
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス | リモートワーク
開催日時 2020年11月13日(金)|【午後】13:30~
MerQurius製品の導入ユーザー様およびご検討中のお客様を対象に、導入事例紹介、MerQurius製品・サービスの最新トピックス報告などの情報提供をさせていただきます。今年はオンラインでの開催を予定しております。
開催日時 2020年11月11日(水)|15:00~17:00
本セミナーでは、国税OBでもある袖山喜久造税理士のご講演を中心に、帳簿、書類控え、スキャナ保存、電子取引の いずれにも対応したソリューション【DataDelivery】と多種多様なアーカイブ事例をご紹介させていただきます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | JIIMA認証取得 | ペーパーレス
開催日時 2020年11月10日(火)|15:00~16:00
デロイトトーマツコンサルティング共催。企業が抱えるデータ活用課題を踏まえたAnalytics Firstのアプローチの説明やポイントのご紹介とSAP S/4HANAへの移行を見据えどのように「投資対効果を出していくのか」をJFEシステムズの経営分析テンプレートをROIC経営管理モデルを交えてご紹介します。
キーワード : ERP | SAP | アナリティクス | KPI
開催日時 2020年11月10日(火)|10:00~12:00
開催日時 2020年10月28日(水)|13:30~16:00(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年10月23日(金)|14:00~16:00
開催日時 2020年10月22日(木)|13:30~16:30
オンライン | イベント
開催日時 2020年10月8日(木)・9日(金)|10:00~18:00
オンラインでの開催となりましたFIT2020(金融国際情報技術展)では、ペーパーレスをテーマとした2種類のセミナーと、展示ブースをご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳簿保存法 | ペーパーレス
開催日時 2020年10月07日(水)|13:30~16:30
開催日時 2020年09月25日(金)|15:30~17:00
本セミナーでは、電帳法の第一人者である袖山喜久造先生をお招きしスキャナ保存の法要件をご説明いただくとともに、取引先から受領する請求書払いの電子化を実現した取り組み事例についてご紹介します。
開催日時 2020年09月24日(木)|13:30~16:30
開催日時 2020年09月16日(水)|16:00~16:30
本セミナーでは、SalesforceとSAP ERPのデータをTableauダッシュボードで分析するデータ活用事例をご紹介します。
開催日時 2020年09月16日(水)|14:00~17:00
本セミナーでは、倉庫費用削減、税務調査・会計監査対応の負担軽減 などに役立つスキャナ保存の仕組みを取り入れたペーパーレス化をわかりやすく解説します。
開催日時 2020年09月03日(木)|13:30~16:00(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年09月02日(水)|13:30~16:00(18時まで視聴可能です)
開催日時 2020年08月26日(水)|15:00~15:50
本セミナーでは、センタープリンタへ出力される「紙帳票」を「電子帳票」に変えることでコスト削減はもちろん、業務効率化につながった事例をご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 働き方改革 | ペーパーレス | リモートワーク
開催日時 2020年08月26日(水)|13:30~16:30
開催日時 2020年08月25日(火)|13:30~15:00
電子帳簿保存法の認証を取得したワークフローソリューションが、システム導入と社員の負荷を軽減します。導入計画も国税対応もStep by Stepで無理なく始める方法をご紹介するセミナーです。
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得
開催日時 2020年08月20日(木)|16:30~17:30
本 Web セミナーでは、不確かな日々においても、部門起点の発想を活用し社内変革を推し進めている JFEシステムズより自社での取り組みとこれからの展望をご紹介いたします。その後、日本マイクロソフト株式会社様より "Digital Workplace" を活用した新しい日常で求められる企業変革の在り方について、ローコード開発ツールの魅力や拡張性を交えながらご紹介いたします。
キーワード : 働き方改革 | リモートワーク
開催日時 2020年08月05日(水)|15:00~15:50
本セミナーでは、大型プリンタへ出力される「紙帳票」を「電子帳票」に変えることでコスト削減はもちろん、業務効率化につながった事例をご紹介します。
開催日時 2020年08月03日(月)|15:00~17:00
キーワード : 電子帳簿 | ペーパーレス | リモートワーク
開催日時 2020年07月29日(水)|15:00~17:00
開催日時 2020年07月21日(火)|13:30~16:00
開催日時 2020年07月16日(木)|11:00~12:00(約60分の開催を予定/ウェビナー会場へは約10分前に入場可能になります)
本セミナーでは、請求書の【発行】と【保管】に着目し、すぐに取り組める「注文書・納品書」のペーパーレス化について、事例を交えてご紹介させていただきます。
開催日時 2020年07月15日(水)|13:30~16:00
開催日時 2020年07月14日(火)|16:00~17:10
本セミナーでは、電子帳簿保存法の法律内容と企業様で実現した導入事例のポイントをわかりやすく解説します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | ペーパーレス | リモートワーク
開催日時 2020年07月09日(木)|11:00~12:00(約60分の開催を予定/ウェビナー会場へは約10分前に入場可能になります)
開催日時 2020年06月17日(水)|15:00~17:00
本セミナーでは、最新の規制緩和の情報や対応する製品、事例をご紹介するとともに、複数の業務モデル例を解説し、お客様にとって取り組みやすい電子化手法について、ご提案いたします。
開催日時 2020年06月10日(水)|15:00~17:00
開催日時 2020年05月27日(水)|11:00~12:00(約60分の開催を予定/ウェビナー会場へは約10分前に入場可能になります)
本セミナーでは、請求書の【発行】と【保管】に着目し、法的要件をおさえつつ、どのようにリモートワークしていくか、すぐに取り組めるペーパーレス化について事例を交えてご紹介いたします。
開催日時 2020年05月20日(水)|11:00~12:00(約60分の開催を予定/ウェビナー会場へは約10分前に入場可能になります)
開催日時 2020年4月17日(金)|14:00~15:00
本セミナーでは、こうした大型システムを導入する先鞭として、従来の BIシステムにJFEシステムズ独自のデータモデリングを加えたグローバル可視化ソリューション「KPIMart」についてご紹介します。
キーワード : BI | S&OP | 経営分析
開催日時 2020年03月25日(水)|午前:10:15~11:50(受付10:00~)午後:13:30~17:15(受付13:00~)
本セミナーでは、電帳法の第一人者である袖山喜久造先生をお招きし、令和二年度税制改正や消費税インボイス制度の最新情報を詳しく解説いただくとともに、請求書発行の電子化を実現した取り組み事例についてもご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | 働き方改革 | ペーパーレス
開催日時 2020年03月18日(水)|14:00~17:00(受付開始13:30)
SaaS型アナリティクスソリューションの最新モデル「SAP Analytics Cloud」を体験してみませんか?今なら無料で、実際の「SAP Analytics Cloud」画面とサンプルデータを使用し、実機によるダッシュボードの作成を体験して頂く事ができます。
キーワード : 期間限定無料 | ハンズオンセミナー | アナリティクス
開催日時 2020年03月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2020年03月12日(木)|13:30~16:30(受付開始13:15)
原料規格書の収集を何とかしたい! 一括表示ラベルの作成を何とかしたい! 商品カルテの作成を何とかしたい!・・・どうすればいいの!? 品質保証業務を支える現場の課題を何とか解決したい!!!セミナーです。
キーワード : 原料規格書
大阪 | セミナー
開催日時 2020年03月11日(水)|14:00~17:20(受付13:30~)
本セミナーでは、電帳法の第一人者袖山喜久造先生をお招きし、令和二年度税制改正や消費税インボイスの最新情報も詳しく解説いただくとともに、請求書発行の電子化を実現した取り組み事例についてご紹介します。
開催日時 2020年03月06日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
キーワード : 原料規格書 | 品質保証業務
開催日時 2020年02月21日(金)|13:30~17:00(受付開始13:00)
本セミナーでは、SAP S/4HANA導入によって、大幅な刷新を迫られる「SAPデータ活用」に焦点をあてた最新実例を紹介します。
キーワード : 期間限定無料 | アナリティクス
開催日時 2020年02月20日(木)|10:00~12:00(受付9:40~)
本セミナーでは、多くの取引で紙書類があふれているお客様(商社、卸売、小売業様)向けに電子帳簿保存法の要件や令和2年度の規制緩和情報に加え商社様におけるお客様事例をご紹介します。
開催日時 2020年02月18日(火)|15:00~17:00(受付時間14:40~)
本セミナーでは幅広いお客様に支持されているFiBridgeシリーズの特長やRPA技術を用いた最新の活用方法に加えて、リフレッシュを検討する場合の留意ポイントや実際のお客様事例をご紹介いたします。
キーワード : 電子帳票 | RPA | リプレース
開催日時 2020年2月13日(木)|14:00~17:00(受付13:30~)
倉庫費用削減、税務調査・会計監査対応の負担軽減 などに役立つスキャナ保存の仕組みを取り入れ、ペーパーレス化の一歩を踏みだしませんか?
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | ペーパーレス
開催日時 2020年02月13日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2020年02月12日(水)|13:30~17:20(受付時間13:00~)
本セミナーでは、電子化を検討される企業様が、法律から実運用までしっかり知識習得できるよう、電子帳簿保存法の第一人者である袖山税理士から、規制緩和や消費税インボイス制度の最新動向をご講演いただきます。また、DataDeliveryの製品紹介と、厳選された適用事例をご紹介します。
開催日時 2020年02月12日(水)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2020年02月07日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2020年01月24日(金)|13:30~16:30(受付開始13:15)
開催日時 2020年1月22日(水)|15:00~17:30(受付14:30~)
本セミナーでは、「経理業務となくならない紙」の実態に着目し、すぐに取り組めるペーパーレス化のヒントを事例を交えてご紹介。また、ペーパーレスに切り替えた際のデータ保管など、気を付けるべき法的な要点もお伝えいたします。
キーワード : 働き方改革 | ペーパーレス
開催日時 2020年01月10日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年12月18日(水)|14:00~17:00(受付開始13:30)
開催日時 2019年12月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年12月12日(木)|10:00~11:50(受付9:40~)
本セミナーでは、電子帳簿保存法の概要と規制緩和のポイントをご説明しつつ、シェアード会社様での書類の電子化事例をご紹介します。
開催日時 2019年12月06日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年12月02日(月)|13:30~16:40(受付時間13:00~)
今回のセミナーでは、EY税理士法人の高田会計士を特別講師としてお招きし、電子帳簿保存法の留意点などのご講演をいただくとともに、既に電子化を進められている企業の最新事例(帳簿、電子取引、スキャナ)について業務改善のポイントを交えながらご説明させていただきます。
開催日時 2019年11月28日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年11月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年11月20日(水)|14:00~17:00(受付開始13:30)
開催日時 2019年11月13日(水)|13:30~17:30(受付13:00~)
本セミナーでは電子帳簿保存の第一人者の袖山税理士より、法律の概要や今回の規制緩和ポイント、消費税インボイス制度を詳しく解説します。 また、近年話題となっているRPA、OCRの製品紹介に加え、パナソニックグループにおける「1億枚の証憑スキャナ保存から見えてきたもの」と題して、シェアード会社の取り組み事例について、統括責任者の方にご講演頂きます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | 働き方改革 | ペーパーレス
開催日時 2019年11月13日(水)|10:00~11:50(受付9:30~)
本セミナーでは、2,000社以上の申請実績を誇る当社製品の採用事例の中から、帳簿・書類控えの導入事例に絞って、電子帳簿保存法の概要や申請ポイントを、分かりやすくご説明いたします。
開催日時 2019年11月13日(水)|【午前の部】10:00~11:45(受付開始 9:30)【午後の部】13:30~17:30(受付開始 13:00)【懇親会】 18:00~
午前の部として、ご検討中のお客様を対象に、MerQurius Netご利用企業様事例紹介セミナーを開催いたします。午後の部のMerQuriusコンファレンスでは、事例紹介として、熊本製粉株式会社様、キユーピー株式会社様よりご講演いただきます。その他、品質情報管理における有益な情報のご提供もご用意しております。
開催日時 2019年11月11日(月)|15:00~17:00(受付時間14:30~)
今回のセミナーでは、e-文書法対応による証憑類の電子保存だけではなく経理部の方を対象としたさらなる業務改善へ向けたペーパーレスによる業務モデルのご紹介をさせて頂きます。
キーワード : e-文書法 | スキャナ保存 | ペーパーレス
開催日時 2019年11月8日(金)|10:00~12:00(受付9:30~)
本セミナーでは法要件のご理解をいただくとともに、申請時の注意点 や課題解決されたお客様事例について、詳しくご紹介いたします。
開催日時 2019年11月8日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年10月30日(水)|14:00~16:00(開場13:45~)
AGC様が、ホストコンピューターから最新のクラウド環境へのモダナイズをどのように成功させたのか。プロジェクト課題とその解決策はなんだったのか。ベンダーから見た成功のポイントも交えてERP導入の具体的な事例をご紹介します。
キーワード : ERP | モダナイゼーション
開催日時 2019年10月25日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年10月24日(木)・25日(金)|10:00~18:00
契約事務や社内文書が多い金融機関において、システムから出力された帳票を印刷したものや、顧客などから受領する書類を電子保存することで、運用コストの削減、本部・営業店の業務効率化が可能です。当社ブースでは、ペーパーレスを起点とした製品をご提案します。
キーワード : 電子帳票 | 帳票ワークフロー
開催日時 2019年10月23日(水)|14:00~17:00(受付開始13:30)
開催日時 2019年10月17日(木)|10:00~12:00(受付9:40~)
本セミナーでは、当社の多数の申請実績を分類し、各事例の特長や進める際のスケジュールなどを分かりやすく解説。お客様にあった電帳法対応の進め方をご紹介します。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存
開催日時 2019年10月16日(水)|14:00~17:10(受付13:30~)
本セミナーでは、国税OBでもある袖山喜久造税理士のご講演を中心に、帳簿、書類控え、スキャナ保存のいずれにも対応したソリューション【DataDelivery】と多種多様なアーカイブ事例をご紹介させていただきます。
開催日時 2019年10月11日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年10月8日(火)|10:00~17:00
キーワード : 食品業向け 配合・食品法規マネージメント | 食品業向け 商品統合データベース | 食品業向け 統合データマネージメント
開催日時 2019年09月19日(木)|14:00~17:00(受付13:30~)
本セミナーで「電子帳簿保存法」の全体像の把握と改正内容とポイント、具体的な対応方法と効果や実際の事例について学び、ペーパーレス化の一歩を踏み出しませんか?
開催日時 2019年9月19日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年9月18日(水)|14:00~17:00(受付開始13:30)
開催日時 2019年9月13日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年9月12日(木)|13:30~16:30(受付開始13:15)
開催日時 2019年09月11日(水)|15:00~17:00(受付14:40~)
本セミナーでは、実際に切替えたお客様の事例をベースにリプレース時に留意すべきポイント、幅広いお客様に支持されているFiBridgeシリーズの特長やRPA技術を用いた最新の活用方法などをご紹介いたします。
キーワード : 電子帳票 | RPA | ペーパーレス | リプレース
大阪 | イベント
開催日時 2019年9月5日(木)10:00~18:30・9月6日(金)10:00~18:00|
本展では、銀行、保険、クレジット等、金融業界で150社超の導入実績、12年連続シェアNo.1を誇る、電子帳票のデファクトスタンダード 『FiBridgeIIシリーズ』をご紹介します。
キーワード : ペーパーレス | 電子帳票ワークフロー | 営業店舗スキャナ
開催日時 2019年8月30日(金)|10:30~17:00(受付10:00~)
本セミナーでは、e-文書法対応による適正な電子保存に加えてさらなる改善へ向けた最新技術を用いた業務モデルのご提案をさせていただきます。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | RPA | OCR | ペーパーレス
開催日時 2019年8月29日(木)|14:00~17:00(受付開始13:30)
開催日時 2019年08月23日(金)|14:00~17:10(受付13:30~)
国税局OBで電子帳簿保存の第一人者の袖山税理士に令和元年の規制緩和の最新情報を含めた電子帳簿保存法の解説をいただくとともに、国内最大級の総合人材サービスグループであるパーソルグループの特例子会社、パーソルチャレンジ株式会社におけるグループ内の事例について、ご紹介いただきます。
キーワード : 電子帳簿 | 電子帳簿保存法 | 働き方改革 | ペーパーレス
開催日時 2019年8月23日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
新潟 | セミナー
開催日時 2019年8月22日(木)|13:30~16:30(受付開始13:15)
開催日時 2019年8月21日(水)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年8月9日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
宮城 | セミナー
開催日時 2019年8月9日(金)|13:30~16:30(受付開始13:15)
北海道 | セミナー
開催日時 2019年8月2日(金)|13:30~16:55(受付開始13:15)
『MerQurius Netを活用した原料規格書管理の業務改善』をテーマに和弘食品様がご講演いたします。また、原料規格書の収集を何とかしたい! 一括表示ラベルの作成を何とかしたい!など品質保証業務を支える現場の課題を何とか解決したい!!!セミナーです。
全国 | セミナー
開催日時 2019年7月31日(水)|13:00~13:30
本セミナーでは、SAP ERPユーザ様へJFEシステムズ社製の経営分析テンプレート「KPIMart(ケイピーアイマート)」を活用した経営分析基盤の構築をご提案いたします。
キーワード : 経営分析
開催日時 2019年7月24日(水)|13:30~17:00(受付13:00~)
本セミナーで「電子帳簿保存法」の全体像の把握と改正内容とポイント、具体的な対応方法と効果について学び、ペーパーレス化の一歩を踏み出しましょう。
キーワード : 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | OCR | ペーパーレス
開催日時 2019年7月24日(水)|10:00~11:50(受付9:30~)
本セミナーでは、電子帳簿保存法(帳簿、書類控え)について短時間で要点を纏めてご説明し、申請する際の留意点や会計・販売管理システムなどのデータを保存する製品について、ご紹介します。また、富士通からは、電子帳簿保存対応のシステム事例や、昨今、増えている電子注文からのペーパレス化のシステム事例についてご紹介します。
開催日時 2019年7月19日(金)|14:30~17:30(受付開始14:00)
本セミナーでは、IBM i環境の特長である安定性・継続性を最大限に引きだす帳票の生成・配信・保管ソリューションと、IBM i上の開発/運用サイクルをIBM i環境のみで実現するソリューションを事例と共にご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | 働き方改革 | 業務改革
開催日時 2019年7月19日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年07月17日(水)|15:00~16:50(受付14:40~)
本セミナーでは電子帳簿保存法の概要から申請に向けた留意点などの基本情報と、シェアードサービス会社様で電子化を実現したお客様の実例について短い時間でわかりやすくご紹介いたします。
キーワード : e-文書法 | 電子帳簿保存法 | スキャナ保存 | ペーパーレス
開催日時 2019年7月12日(金)|13:30~16:30(受付開始13:15)
開催日時 2019年7月12日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年7月11日(木)|15:30~17:10(受付開始15:00)
オープン系電子帳票システム「FileVolante」の新バージョンリリースに伴い、ご紹介セミナーを開催します。 今回は、バージョンアップをすることで改善される内容や新環境への対応に加えて、今後計画している改良ポイントなどについてご説明いたします。
キーワード : 電子帳票 | バージョンアップ
開催日時 2019年7月4日(木)|13:30~(受付開始13:00)
MerQurius導入ユーザー様およびご検討中・ご関心をお持ちいただいている食品メーカー様を対象とし、基調講演、導入事例紹介、MerQurius製品・サービスの最新トピックス報告などの情報提供をさせて頂く場として、「MerQuriusコンファレンス【九州】」を開催させていただく運びとなりました。
開催日時 2019年6月26日(水)|14:30~17:30(受付開始14:00)
開催日時 2019年6月21日(金)|14:00~17:10(受付13:30~)
本セミナーでは元国税局OBで電子帳簿保存法の第一人者袖山税理士より、国税関係帳簿書類の電子帳簿保存法申請の手続きの進め方と2023年度の消費税インボイス制度について解説いただきます。またDataDeliveryについてご説明と、直近の電子帳簿保存対応のシステム事例と電子注文からのペーパレス化のシステム事例についてご紹介します。
開催日時 2019年6月21日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年6月21日(金)|13:15~16:40(受付開始13:00)
開催日時 2019年6月20日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
【特別講演】太陽化学株式会社様によるMerQurius ユーザ事例。品質保証業務を支える現場の課題を何とか解決したい!!!セミナーです。
静岡 | セミナー
開催日時 2019年6月19日(水)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年6月14日(金)|15:00~17:00(受付14:30~)
本セミナーでは、取引関係書類を中心としたペーパーレス化推進のノウハウをお伝えします。紙とデジタルを組み合わせ、双方向から書類管理のあり方をご紹介しますので、自社に合った現実的な管理方法をご提案します。
キーワード : スキャナ保存 | ペーパーレス | 電子取引 | 電子契約
開催日時 2019年6月14日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年6月7日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年6月5日(水)|14:30~17:30(受付開始14:00)
開催日時 2019年6月3日(月)|14:30~17:00(受付時間14:00~)
今回のセミナーでは、e-文書法対応による証憑類の電子保存だけではなく経理部の方を対象としたさらなる業務改善へ向けたRPA・OCRによる業務モデルのご紹介をさせて頂きます。
キーワード : e-文書法 | スキャナ保存 | OCR | ペーパーレス
開催日時 2019年5月24日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年5月17日(金)|10:00~17:00
開催日時 2019年5月16日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年5月10日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年4月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年4月19日(金)|13:30~16:20 (受付開始13:15)
開催日時 2019年4月12日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年03月22日(金)|14:00~17:15(受付13:30~)
元国税局OBで電子帳簿保存の第一人者の袖山税理士、規制緩和の推進役、JIIMAの甲斐荘専務理事に加え、先進的に取り組まれたアルプスアルパイン様と導入プロジェクトに携われたアルプス システム インテグレーション様をお招きいたしました。それぞれのお立場で電子化を推進してきた方々の講演やディスカッションを通じて、電子化を進めるうえでのポイント理解や課題整理に繋がります。
キーワード : 電子帳簿 | 電子帳簿保存法 | 働き方改革
開催日時 2019年3月22日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年03月15日(金)|14:00~17:00(受付13:30~)
開催日時 2019年03月13日(水)|14:00~17:10(受付13:30~)
本セミナーでは元国税局OBで電子帳簿保存法の第一人者袖山税理士より、国税関係帳簿書類の法律編、実践編に分けて手続きの進め方について、解説いただきます。また、当社からも豊富な電子化事例から選りすぐりの事例と導入メリットについて分かりやすくご説明します。
キーワード : 電子帳簿 | 電子帳簿保存法 | ペーパーレス
開催日時 2019年3月8日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
原料規格書の収集を何とかしたい! 一括表示ラベルの作成を何とかしたい! 商品カルテの作成を何とかしたい! 原料原産地表示制度への対応・・・どうすればいいの!? 品質保証業務を支える現場の課題を何とか解決したい!!!セミナーです。
開催日時 2019年3月7日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年2月15日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年02月08日(金)|【午前の部】10:00~11:40(開場9:30)【午後の部】13:00~17:00(開場12:30)
電子帳簿保存法の第一人者、国税局OBの袖山税理士による電子帳簿保存法の徹底解説、経費旅費精算の電子化に取り組まれた電子部品の総合メーカー「アルプス電気様」の直面された課題や解決手法や効果、 RPA+OCRを活用した経理部門の業務改善など盛りだくさんの内容でお送りします。
キーワード : 電子帳簿 | RPA | OCR | 働き方改革
開催日時 2019年2月7日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年01月30日(水)|14:00~16:40(受付開始13:30)
データサイエンティスト不要で高度な分析を実現する「SAP Predictive Analytics」を触ってみませんか?今なら無料で、実際の「SAP Predictive」画面とサンプルデータを使用し、予測分析を体験いただくことができます。
キーワード : 予測分析 | 機械学習 | 期間限定無料 | ハンズオンセミナー
開催日時 2019年1月25日(金)|14:00~16:10(受付13:40~)
本セミナーでは、近年注目を集めている電子契約サービス、様々なスキャンBPO活用事例、更には最新の電子帳簿保存法を考慮した電子保存システムをご紹介します。
キーワード : 電子帳票 | e-文書法
開催日時 2019年1月25日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2019年1月18日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年1月17日(木)|10:00~12:00
課題をお持ちのRPA化推進の責任者様・ご担当者様に対して、弊社がこれまでの構築で培った経験や、弊社が提供するサービスメニューをもとにディスカッション形式での相談会を開催いたします。
キーワード : RPA
開催日時 2019年1月17日(木)|13:00~15:00(12:45開場)
本セミナーでは、競争優位性を高めるためのSaaS型ERPの導入について解説いたします。
キーワード : ERP
開催日時 2019年1月11日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2019年1月11日(金)|13:00~15:00、15:00~17:00
開催日時 2018年12月19日(水)|14:00~16:40(受付開始13:30)
開催日時 2018年12月14日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年12月13日(木)|15:00~17:00(開場14:30)
本セミナーでは、経費・旅費の領収書を電子化されたアルプス電気の取組み事例について、アルプスグループで本プロジェクトに携わられたアルプス システム インテグレーションにご講演いただきます。
キーワード : 電子帳簿 | 働き方改革 | 業務改革
開催日時 2018年12月7日(金)|14:30~17:30 (受付開始14:00)
本セミナーでは、今年注目の高まっている「帳票電子化」をテーマに、IBM i 環境の特長である安定性・継続性を最大限に引きだす帳票の生成・配信・保管システムの構築を、多数の事例とデモンストレーションを共に解説します。
キーワード : 電子帳票 | e-文書法 | 電子帳簿保存法
開催日時 2018年12月6日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年12月5日(水)|15:00~17:00(受付時間14:30~)
e-文書法対応による証憑類の電子保存だけではなく経理部の方を対象としたさらなる業務改善へ向けたRPA・OCRによる業務モデルのご紹介をさせて頂きます。
開催日時 2018年11月28日(水)|14:00~16:40(受付開始13:30)
開催日時 2018年11月22日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年11月16日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年11月16日(金)|【午前の部】10:00~11:45(受付開始9:30)【午後の部】13:30~17:30(受付開始13:00)
MerQurius Net事例紹介セミナーでは、和弘食品株式会社様。MerQuriusコンファレンスでは、事例紹介として、株式会社ニチレイフーズ様、日研フード株式会社様およびマルコメ株式会社様の3社様よりご講演いただきます。その他、品質情報管理における有益な情報のご提供もご用意しております。
開催日時 2018年11月9日(金)|【午前の部】10:00~11:50(開場9:30)【午後の部】13:30~17:30(開場13:00)
スキャナ保存規制緩和から3年、約1,500件の申請・承認がされ、取引紙書類の電子化の取組みは多くの企業で進んでいます。本セミナーでは、午前の部・午後の部と分け、最新技術を含めた数多くの事例をご紹介させて頂きます。毎年、満員御礼の人気セミナー、今年もコンテンツ盛りだくさんでお届けします。
キーワード : 電子帳票 | 電子帳簿保存法 | RPA
開催日時 2018年11月8日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年11月8日(木)|14:00~17:00 (受付開始13:40)
和弘食品様がご講演いたします。テーマ 『MerQurius Netを活用した原料規格書管理の業務改善』。原料規格書管理の業務改善の必要性を感じている食品メーカー様向けセミナーです。
開催日時 2018年11月7日(水)|14:00~17:00 (受付開始13:40)
開催日時 2018年11月6日(火)|14:00~17:00 (受付開始13:40)
キーワード : ファイル転送 | 原料規格書
開催日時 2018年11月1日(木)|10:00~17:00
開催日時 2018年10月26日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年10月25日(木)・26日(金)|10:00~18:00
本展では、当社が長年培ってきた電子化ノウハウや導入実績に基づく「帳票デジタルトランスフォーメーション」について、経験豊富なスタッフがご提案いたします。
キーワード : 電子帳票 | e-文書法 | 口座振替依頼書 | スキャナ保存 | 帳票ワークフロー | RPA
開催日時 2018年10月24日(水)|14:00~16:40(受付開始13:30)
開催日時 2018年10月19日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年10月19日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
キーワード : 食品業向け 商品統合データベース | 食品業向け 統合データマネージメント
開催日時 2018年10月11日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年9月27日(木)|15:00~16:50(開場14:40~)
本セミナーでは、実際に経理書類をはじめとした重要文書の保管・管理だけでなく、ペーパーレス化の支援も行なっている紙保管のプロである寺田倉庫が、紙で保管すべきか?電子化すべきか?フラットな立場でそれぞれのメリットデメリットをご説明します。
開催日時 2018年9月26日(水)|14:00~16:40(受付開始13:30)
開催日時 2018年9月21日(金)|14:00~17:30(受付開始13:30)
SAP S/4HANA移行プロジェクトをどのように進めたのか、また高いROIを経営者に示すためにはどうすればよいのかを、JFEスチール様とロッテ様におけるSAP S/4HANA導入最新事例を紹介します。
キーワード : SAP
開催日時 2018年9月21日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年9月19日(水)|15:00~16:50(開場14:40)
本セミナーでは、電子帳簿保存法の概要から申請に向けた留意点、多くの適用実績を誇る当社製品について短い時間でわかりやすくご紹介いたします。
開催日時 2018年9月14日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2018年9月14日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年09月13日(木)|14:00~17:00(受付13:30~)
開催日時 2018年9月11日(火)|14:00~17:10(受付開始13:30~)
本セミナーでは、国税OBでもある袖山喜久造税理士のご講演を中心に、経理部門から始めやすい帳簿・書類控えの電子化を対象としたDataDeliveryの製品紹介と多種多様なアーカイブ事例をご紹介させていただきます。
開催日時 2018年9月6日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年8月29日(水)|14:00~16:00(受付開始13:30)
開催日時 2018年8月24日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年8月9日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年8月3日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年07月27日(金)|13:30~16:50(受付時間13:00~)
本セミナーでは、帳簿・書類・スキャナ・電子取引、全てのカテゴリを網羅し、多数の実績を誇る当社事例を、分かりやすく詳しくご紹介します。
開催日時 2018年7月20日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年7月13日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:15)
開催日時 2018年7月12日(木)|15:00~16:50(開場14:40)
開催日時 2018年7月12日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年7月6日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年7月3日(火)|15:00~17:00(受付時間14:30~)
本セミナーでは、スキャナ保存申請を検討されているお客様を対象として、電子簿保存法の概要や法要件の確認、申請ポイントを弊社のパートナーであるビジネスブレイン太田昭和様のコンサルタントから解説すると共に、約100社の採用実績がある弊社製品をご紹介いたします。
開催日時 2018年6月22日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:10)
ユウキ食品様がご講演いたします。テーマ 『当社の品質保証業務改善への取り組み』。品質保証業務改善の必要性を感じている食品メーカー様向けセミナーです。
開催日時 2018年6月21日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:10)
開催日時 2018年6月20日(水)|13:30~16:30 (受付開始13:10)
開催日時 2018年6月20日(水)|14:30~17:30 (受付開始14:00)
開催日時 2018年6月20日(水)~22日(金)|10:00~18:00(22日のみ17:00終了)
JFEグループおよびプロセス業界を中心に豊富な導入実績を持つパッケージをご案内いたします。グローバルで20,000社以上の導入実績があるDynamics 365 for Operationsを中心に購買管理や原価管理に特化したパッケージを展示しております。是非とも製造業に強みを持つJFEシステムズブースにお立ち寄りください。
キーワード : 生産管理 | SCM | 需要予測 | 需給計画 | 原価管理 | ERP | S&OP | RPA
開催日時 2018年6月15日(金)|14:00~17:00 (受付開始13:30)
開催日時 2018年6月15日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年6月14日(木)|16:00~17:00
当Webセミナーでは、ビッグデータ対応の機械学習・予測分析システムである SAP Predictive Analyticsの製品機能とその適用事例をご紹介いたします。
キーワード : 予測分析 | ビッグデータ
開催日時 2018年6月14日(木)|14:00~15:00
開催日時 2018年6月8日(金)|14:00~17:00 (受付開始13:30)
開催日時 2018年6月7日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年6月1日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年5月25日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:00)
開催日時 2018年5月22日(火)|10:00~17:00
開催日時 2018年5月18日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年5月11日(金)|13:00~17:00(開場12:30)
本セミナーでは電子帳簿保存法で求められる要件と、国税関係帳簿書類の電子化に取り組まれている企業の成功のポイントを解説します。「帳簿・書類・電子取引」全ての事例をご紹介するセミナーです。特に経理・財務部門のご担当者様ふるってご参加ください。
キーワード : 電子帳票 | e-文書法 | スキャナ保存
開催日時 2018年5月10日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年5月9日(水)~5月11日(金)|10:00~18:00 (11日のみ17:00終了)
ビッグデータの最新トレンドをSAP製品のデモを通じてご紹介いたします。また、ブース内ではエンジニアがお客様の課題に則したソリューションをご提案いたします。
キーワード : ERP | BI | ビッグデータ
開催日時 2018年4月20日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年4月20日(金)|13:30~16:30 (受付開始13:00)
開催日時 2018年4月12日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年4月6日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年3月20日(火)|14:45~16:55(受付14:15~)
開催日時 2018年3月16日(金)|14:30~17:30(受付14:00~)
本セミナーでは、内部統制を高めながら厳密に法要件を満たすことができる「皆伝!+DataDelivery Ver1.0」の全容をご紹介いたします。
キーワード : 電子帳簿保存法 | JIIMA認証取得 | スキャナ保存
開催日時 2018年3月16日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
広島 | セミナー
開催日時 2018年3月15日(木)|13:30~16:30(受付開始13:00)
開催日時 2018年3月9日(金)|13:30~16:30(受付開始13:00)
開催日時 2018年3月9日(金)|13:30~17:00(開場13:00)
電子保管にすれば、事務処理の多くを軽減でき、また、企業コンプライアンスの強化にもつながります。法律の基礎知識や電帳法申請の進め方の具体例を知って、貴社の業務改革につなげていきませんか。
開催日時 2018年3月9日(金)|14:00~17:00 (受付開始13:30)
当セミナーでは、ヤマシンフィルタ様にご登壇いただき、グローバル経営基盤プロジェクトに関する貴重な経験談を語っていただきます。
キーワード : ERP | SAP | グローバル展開
開催日時 2018年3月8日(木)|15:00~17:00(受付時間14:30~)
開催日時 2018年3月8日(木)|14:00~17:30(受付13:30~)
本セミナーでは、会計を中心とした国内の商習慣に対応するためのポイントを、事例を中心にお伝えします。
キーワード : ERP | 会計
開催日時 2018年3月8日(木)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年3月8日(木)|13:30~16:30(受付開始13:00)
開催日時 2018年3月6日(火)|14:00~17:00(受付開始13:30~)
開催日時 2018年3月2日(金)|14:00~16:30 (受付開始13:30)
開催日時 2018年2月22日(木)|13:30~16:30 (受付開始13:00)
開催日時 2018年2月16日(金)|15:00~17:00(開場14:40)
愛媛 | セミナー
開催日時 2018年2月9日(金)|13:30~16:30(受付開始13:10)
開催日時 2018年2月8日(木)|14:30~17:00(受付14:00~)
本セミナーでは、最新の電子帳簿保存法の動向とともに電子契約とスキャナ保存申請のポイント及び、対応サービス(システム)について詳しくご説明いたします。
開催日時 2018年1月26日(金)|13:30~16:30(受付開始13:10)
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
資料請求・デモンストレーション等、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
受付時間 9時~17時30分 ※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く