2017年

お知らせ

ライオン株式会社
東芝デジタルソリューションズ株式会社
JFEシステムズ株式会社

ライオン株式会社の「化学物質情報管理システム」の運用開始について
~ ライオン、東芝デジタルソリューションズ、JFEシステムズ3社の共創で
システム開発を実施 ~

ライオン株式会社(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:濱 逸夫 以下、ライオン)、東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市 取締役社長:錦織 弘信 以下、東芝デジタルソリューションズ)、JFEシステムズ株式会社(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:西崎 宏 以下、JFEシステムズ)は、3社の共創により「化学物質情報管理システム」を開発し、2017年11月よりライオンの国内すべての研究・開発拠点で運用を開始します。

世界的な規模での環境意識の高まりから、EUにおけるREACH規則(注1)のように、化学物質の法規制強化やグリーン調達への要請が年々高まってきており、製造業では自社製品に使用する化学物質に関する情報について、関係するサプライチェーンを跨ってのきめ細かい情報収集と管理、情報の適時開示を行うことが求められています。

ライオンは、ハミガキや洗剤などの日用品からOTC医薬品(注2)、機能性表示食品などの暮らしを身近で支える製品から、植物油脂化工品、界面活性剤応用製品、カーボン関連製品などの産業・工業用化学品まで、多岐に渡る事業分野に展開しています。その自社製品の開発において、原料、組成などのあらゆる関連情報の統合管理を行う「化学物質情報管理システム」の開発に着手し、2017年6月に一部の製品分野で稼動しました。2017年11月からは国内すべての研究・開発拠点での運用を開始いたします。本システムの導入により、ライオンでは全事業分野での自社製品の開発において、使用する化学物質に関する法令遵守体制を強化するとともに、蓄積される組成データから上市後の製品に含まれる化学物質を即時検索することが可能となりました。これにより情報管理レベル向上とトレーサビリティの確保、コンプライアンス対応力の強化と業務の効率化を実現していきます。

■「化学物質情報管理システム」の概要

 「化学物質情報管理システム」は、「原料、製品組成に関するデータ」、「法令情報データ」のデータベースと「製品組成開発機能」で構成されています。データベースの作成にあたっては、JFEシステムズの商品情報統合データベース「Mercrius®(メルクリウス)」(注3)をベースに、ライオンの多岐にわたる製品開発分野での知見・ノウハウと、東芝デジタルソリューションズの多様な業種・業態でのPLMソリューション(注4)提案実績や適用手法を活用し、3社で共同開発いたしました。主な導入効果は以下の3点です。

(1)情報管理レベルの向上
従来、複数システムに分散していた約1万件の原料・化学物質情報、組成情報の一元管理により、製品⇔原料⇔物質のトレースが可能となります。

(2)コンプライアンス対応力の強化
製品開発時: 製品に配合する原料を、法令により異なる物質区分の細かさに応じた階層構造にてデータベース化します(図1)。これらのデータと法令情報データベースを併せ、原料および製品組成が関わる法規制情報の表示や法規に適合した物質名称・成分表示名称の表示が可能となります。
製品上市後: 法令改正により影響を受ける製品・原料の正確な抽出や製品で使用する化学物質に関する社外からの問合せに対する即時回答が可能となります。

(3)業務の効率化
製品開発時の各種帳票作成に必要な情報の出力や、組成物の化学物質構成データ出力により、SDS(注5)作成業務を効率化いたします。

図1.化学物質情報管理システムのイメージ

化学物質情報管理システムのイメージ

今後もライオン、東芝デジタルソリューションズ、JFEシステムズの3社は「化学物質情報管理システム」の対応範囲の拡大と機能の強化を行っていきます。

注1 REACH規則:REACH規則とは、欧州連合(EU)における化学品の登録・評価・認可および制限に関する規則。REACH規則は、「人の健康と環境の高レベルの保護、ならびにEU市場での物質の自由な流通の確保と、EU化学産業の競争力と革新の強化」 を目的に制定されている。

注2 OTC(Over The Counter)医薬品:一般用医薬品。薬局・薬店・ドラッグストアなどで販売されている医薬品。

注3 Mercrius®(メルクリウス): JFEシステムズの食品製造業向け商品情報統合データベース。ワークフロー・情報検索・履歴管理・帳票出力機能を備えている。トイレタリー領域へは今回が初の導入。

注4 PLM:PLM(Product Lifecycle Management):製品ライフサイクル管理。工業製品の開発において、製品開発期間の短縮、生産性の改善、および顧客の求める製品のタイムリーな市場投入が行えるように、企画から設計、製造、出荷、さらに出荷後の保守、廃棄、打ち切りまで、製品開発のすべての過程において包括的な管理をする手法、またはそのためのツールやソリューション。東芝デジタルソリューションズでは、MeisterPLMTM、ENOVIAなどのPLM関連ソリューションを提供している。

注5 SDS(Safety Data Sheet):事業者が化学物質や製品を他の事業者に出荷する際に、その相手方に対して、その化学物質に関する情報を提供するための資料。化学物質の安全な使用・取扱いをするために、物質名、供給者名、分類、危険有害性、安全対策および緊急事態での対応など、詳細で不可欠な情報を記載するもの。

関連URL:

■JFEシステムズ 商品情報統合データベース「Mercrius®」ご紹介ページ
 https://www.jfe-systems.com/products/mercrius/mercrius.html


■東芝デジタルソリューションズ 関連セミナーのご紹介ページ
 TOSHIBA OPEN INNOVATION FAIR2017
 http://www.toshiba-iotfair.com/index_j.htm

※MercriusはJFEシステムズ株式会社の登録商標です。
※ENOVIAはアメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標です。
※MeisterPLMは東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標または商標です。

報道関係からのお問い合わせ先

○ライオン株式会社 コーポレートコミュニケーションセンター
  TEL:03-3621-6661
○東芝デジタルソリューションズ株式会社 経営企画部広報担当
  TEL:044-331-1100
○JFEシステムズ株式会社 総務部 広報グループ
  TEL:03-5637-2106
  プレスリリースに関するお問い合わせフォーム

過去のニュース・プレスリリース

各発表内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

GET Adobe Acrobat Reader

PDF形式のデータをご覧いただくには、アドビシステムズ社のAcrobat Reader(無料配布)が必要です。導入されていない方は左のアイコンをクリックして、Adobe Systemsのホームページからダウンロードしてください。なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、アドビシステムズまでお願いいたします。

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

お問い合わせ

会社案内

[PDF 8p/1.6MB]

ダウンロード