見積依頼書、注文書などのペーパーレス化。納期変更をリアルタイムに確認可能。過去の見積交渉履歴や発注履歴の確認ができる。外出先や自宅で見積依頼、発注情報が確認できる。発注者とのコミュニケーション効率が向上。検収情報がリアルタイムに確認可能。見積依頼書、注文書などのペーパーレス化。納期変更をリアルタイムに確認可能。過去の見積交渉履歴や発注履歴の確認ができる。外出先や自宅で見積依頼、発注情報が確認できる。発注者とのコミュニケーション効率が向上。検収情報がリアルタイムに確認可能。

これだけIT化が進んでいるのにも関わらず、メールやFAXといった時間と手間とコストのかかる方法で、調達/購買業務を行っている企業が少なくありません。
取引先の数が多くなればなるほど、メールやFAXを使っての調達/購買業務は複雑になり、担当者に大きな負担がかかります。
この課題を解決するために、取引先との間をWeb化したいという企業が増えていますが、機能が十分でなかったり、導入コストが高かったりと、なかなか導入に至らない企業が多いようです。

WEBブラウザを利用して、取引先との業務を効率化、調達購買業務のペーパーレス化を実現します。WEBブラウザを利用して、取引先との業務を効率化、調達購買業務のペーパーレス化を実現します。

Web調達/購買ソリューション
『Enterprise Commerce』とは?

これまで、メールやFAXで行っていた見積依頼、注文、納期確認、納期変更といった面倒な業務をWebブラウザ上で行えるようになるため、調達購買業務のペーパーレス化と共に、業務効率を大幅に向上させることができます。
複数のサプライヤーとのやり取りもスムーズ!各注文の進捗状況を一目で確認できるため、メールやFAXで確認する必要はありません。
取引先(サプライヤー)のPCには、特別なクライアントソフトを導入する必要がなく、インターネット環境さえ準備すればよいため、小規模な取引先でもコストや負担をかけることなくWeb調達/購買システムを利用することができます。

Enterprise Commerce導入によるメリット
①ペーパレス化の実現

CASE1:基幹システムから出力された注文書をメールやFAXで取引先に送っている。送付の手間や時間がもったいない。郵便代や通信費がかさむ。取引先が注文を受取ったか確認ができないCASE1:基幹システムから出力された注文書をメールやFAXで取引先に送っている。送付の手間や時間がもったいない。郵便代や通信費がかさむ。取引先が注文を受取ったか確認ができない CASE1:基幹システムと連携し、ペーパーレスで注文情報を取引先と共有CASE1:基幹システムと連携し、ペーパーレスで注文情報を取引先と共有

Enterprise Commerce導入によるメリット
②調達購買業務の業務効率向上

CASE2:取引先との納期確認や検収確認を電話やメールで行っている。取引先から頻繁に問い合わせがくる。大量のメールの中から、情報を探している。担当者がいないと確認が行えないCASE2:取引先との納期確認や検収確認を電話やメールで行っている。取引先から頻繁に問い合わせがくる。大量のメールの中から、情報を探している。担当者がいないと確認が行えない CASE2:最新の情報を、発注者と取引先でリアルタイムに共有CASE2:最新の情報を、発注者と取引先でリアルタイムに共有

Enterprise Commerce導入によるメリット
③業務の見える化

CASE3:発注時の情報があちこちに散在している。発注時に添付した資料がどれだかわからない。見積や発注の変更履歴がわからない。情報が属人化しているCASE3:発注時の情報があちこちに散在している。発注時に添付した資料がどれだかわからない。見積や発注の変更履歴がわからない。情報が属人化している CASE3:進捗もラクラク!複数サプライヤーとのやり取りの状況が一目瞭然

※「Enterprise Commerce」はJFEシステムズ株式会社の登録商標です。